デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

全く~夜まで追っかけてくるなよ-!!

2009年10月13日 12:19

夜22時前後である。いきなり携帯が鳴って・・仕事上の連絡。これが急な契約で売り上げにでもなればそんなに気にしないけど~水漏れがあるからなんとかしてくれ・・なんて事である。

 俺の仕事は不動産。仲介の立場で賃貸マンションに住んでる入居者からである。まあ、不安なのも判るけど・・大家さんでも何でもないし、24時間管理なんて事は1度も話してないゾ!俺が大家さんでもないし~おそらく契約の時の名刺を探して(名刺には携帯も入ってるから)大慌てで連絡してきたみたいなんだけどね。

 内容は・・耳をすませるとユニットバスからチョチョロ水の漏れてる音がしてる。水道局の請求書みたいなやつと漏れてる可能性があるっていう通知票が届いたらしい。このまま料金払うと普段の4倍ぐらいになるし使ってないのに何で払わないといけないのか!!みたいな文句である。

 全くもう、勘弁してよ。水道局に問い合わせたら・・漏れてるらしいと発覚したのでその通知票を出した。実際に使ってないものだし建物の設備不具合が原因につき、支払いについては半額以上免除って事である。

 1人住まいなので、いつもだとほぼ基本料金。多分2ヶ月合計でも3,000円前後であろう。それが・・メ-タ-は4倍ぐらいになってるので1万円前後だろうがそれが半額以下になるとして、まあ5,000~6,000円前後って感じかな。

 普通の人なら気づかないで全額負担だと思ったから大剣幕になったんだろうね。基本料金分を引いたとして3,000円前後を誰が負担するかって単にそれだけ。公務員的に厳密に云うなら仕方ない事なんだけど・・それぐらいならめんどくさいから俺が立替てもいいけどな(笑)それよりも、人が自室でくつろいでる時に・・わざわざ個人携帯にまで連絡してくるとは・・

 これも不動産業者に勤務中の運命か。まったく大変だよ(この前なんか夜中1時頃連絡があって、自殺未遂した入居者もいた。どうしようもできね-事じゃん。電車は動いてない時間で現場へかけつけるわけにもいかないし・・)因果な商売だよ(涙

 知ってた?戸建てでもマンションでも、水道局から漏れじゃあないか?って通知が届いたら・・全部払えっていう意味じゃあないからね。落ち着いて水道局に交渉すると自分が使用したもんじゃないんだから免除や割引がきちんとあるから・・入居者も25すぎた社会人なんだからいきなり苦情じゃなく、水道局に「これは何?」って問い合わせてもいいと思うんだけどな~

 ってか普通ここまで機転が利かないものなのかな~?とにかくマイッタ。何でやねん!!水漏れなんて俺のせいじゃあね-ゾ!!・・・叫びたい心境である。夜自室でくつろいでるか寝てる時まで電話ってのは~あまり呼び出されたくないよね。余分にその手当て・・給料に上乗せのよこせって-の!(笑)なんてね!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2009年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31