デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

皆さん!騙されない様に・・・

2009年10月10日 12:48

カン違いにしてもこれは殆ど詐欺同然だよ!!「Bフレッツ」が入ってるって大家さんに聞いたら、・・・光ファイバ-インタ-ネットだと思わない?おまけにフレッツTVのチラシが〒受けに入ってきたら・・・地デジスカパ-もNTTの光で全部観れると思わない?

 これ、真っ赤なウソ!っていうかNTTの説明不足。本日はオモテログも同じ話題にしたんだけど・・・「Bフレッツ」っていう場合さあ、平成20年3月以前に導入したものについては(但しマンションタイプだけど)・・光ファイバ-Bフレッツ・・って説明受けてても光ファイバ-じゃないんだ。間違わないでね。よ~くNTTに確かめてごらん。VDSL方式のBフレッツっていう言葉がでたら・・一切地デジスカパ-等のフレッツTVは観られませんよ。だからスマップCMの「TVに光を射すんだよ~」方式は無理です。

 NTTの完全なるウソとは言い難いけど・・確かにマンションまでは光ファイバ-なんだ。ただ電柱からその建物までは来てるっていうだけの話。マンションだといろんな世帯が住んでるよね。MDFって云って外からの光ファイバ-をそこから各世帯に分配する部分があるんだけど・・・平成20年3月まで施工分については、NTTの技術不足で各部屋へ分配するのはメタル線で分配してるんだ。つまり・・ここで光ではなくなる事になる。

 だから「Bフレッツ」と聞いててもインタ-ネットは光じゃあないので速度は極端に速くならない、フレッツTVは一切観られない!そういう事になるんだよ。

 これをさあ、「Bフレッツ」が入ってる!だけで安心してない?それに・・マンションの〒受け!光インタ-ネットの案内が入ってこない?今年3月以前から入居してたら殆どVDSL方式だから光じゃあないですよ。フレッツTVも一切観られませんよ!!どうかカン違いしないでね!!

 今回はオモテもウラも同じ話題にしました。アナログ人間の方(いや、そうでなくても)NTTは余りに説明不足じゃないかな?そのくせ「光インタ-ネット」のチラシばかり入ってくる。Bフレッツが導入されててチラシもあったら光だと思うじゃん!技術力不足マンションタイプは9割以上(っていうかほぼ全部)VDSL方式だから光とは名ばかり、実際光りじゃあないしフレッツTVも観られない。これが真実!!

 あたり前じゃん!!って納得する人が何人いますか?知ってましたか?天下の大東京、当社近く、新宿区でさえこれでカン違いしてる大家さんばかりだし、それで地デジ対策も終わってると判断してるし・・当社、不動産屋社長さえ知らないんだよ。(まあ、社長はとんでもないアナログ人間だからPCにしても全部俺が教えてるんだけど)

 問題が大きいのでは?と思ってオモテ、ウラ、同じ話題です。NTTも苦情が来はじめたら大変だと思うよ。内容、わけが判らなかったですか?逆に常識的な事ですか?どちらかの人には申し訳なかったので、このログはスル-しちゃってね!!ではでは!!

このウラログへのコメント

  • りぃな 2009年10月10日 16:44

    仕事で関わってるので知ってますw
    LAN方式じゃないとフレッツTV見れないですもんね…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2009年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31