デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Fくんの宿題! その2『ネオテニ-』

2008年10月05日 00:17

Fくんの宿題! その2『ネオテニ-』

「Fくん、ネオテニ-って知ってる?」
「なんですか、それ」

『ネオテニ-』とは、ちょっと変った視点からの、動物進化の研究です。具体的には・・その動物の幼年期と成年期の頭蓋骨を比較して、その変化の度合いを数値化する・・と云うものです。これによって、何が解るかと云うと・・幼年期と成年期の変化が少ない動物の方がより進んだ進化をしている・・と云う妙な結果が出ています。・・たとえば、犬とゴリラ頭蓋骨・・幼年期から成年期の変化は、ゴリラの方が変化が少ない。また、人間とゴリラを比較すると・・当然ですが・・人間の方が断然変化が少ないわけです。

「せんせー、そのネオテニ-と男女の優劣、何の関係があるんですか?」
「・・だから、ちょっと考えたら分るけど・・女性の場合、男性より頭蓋骨、変化しないと思わない?」
「あ・・そうかもしれませんね。」

『ネオテニ-』の進化度合いをそのまま信じるとすれば・・男性より女性の方が進化している・・と云う結論に達します。また、西洋人より東洋人の方が進化している・・なんて結論も導き出せます。

「せんせー、でもそれって怪しくないですか?」
「充分、怪しいね。・・でも、数値化しているから比較がしやすいし、少なくとも、動物進化上は間違ってはいない。」
「そうか・・じゃあ、数値データをSさんに突き付けることは出来ますね。」
「そのとおり!」

Fくんは『そうかそうか』とか何やらぶつぶつ云っています。まぁ、私としては、ヒントは与えたから後は自分で考えてくれれば、少なくとも、Sに勝てないまでも、一矢報いることになるでしょう。・・ただ『ネオテニ-理論』には例外があります。・・愛玩動物の一部に、えらく変化数値の低い種が混じっています。例えば猫の種類・・犬だとチワワとか・・。Sちゃんは、確実にその辺に気付くと思います。・・・さて、Fは、そんなSちゃんの逆襲をどのようにかわすのでしょうか。後日談が愉しみです。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

zz987

  • メールを送信する

zz987さんの最近のウラログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31