デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

お得株主優待

2022年10月07日 09:51

昨日はイオンを取り上げたが、飲食関係は結構使ってます。
・6月12月に食事優待券が来る。木曽路和食しゃぶしゃぶ他)ゼンショーココス、ビックボーイ、久兵衛、すき家幸楽苑中華電子チケット)元気寿司回転寿司トリドール丸亀うどん200株ホルダーで4000円×2回なのでコストパフォーマンス良い)モスフード(モスバーガー
・7月に優待が来る。 くら寿司(1回/年)最近電子チケット方式としたがバグが出て、自分は再度紙で申請
・3月9月に優待券が来る。すかいらーくガストバーミヤンジョナサン夢庵武蔵野珈琲コロナ前は35000円×2回の70000円とかなり気前良かったが、コロナで業績悪化17000円×2回34000円となる
それでもまずまずではないか。ロイヤルホストファミリーレストランでは高級)
基本1000株の投資ですが、コロナの影響で株価が棄損し、まだコロナ前の水準を回復していないのは
特に幸楽苑すかいらーくグループです。影響受けなかったのはモスフード。
株価が最近好調なのはゼンショーと元気寿司でいずれも客足が戻って来ている。
まあまあなのはロイヤルホストレストラン事業は良いが、ホテル航空機の機内食事業がまだ赤字)
木曽路。ここは毎年松茸時期と蟹の時期に行ってます。食事券の価格×1.1倍(要するに消費税分までみてくれる親切な優待券です)くら寿司スシローがこけてチャンスと思われたが、値上げ時期が遅れ食材の値上げを吸収できず今期赤字で株価が一時低迷)スシローとくら寿司が不調なのを尻目に元気寿司が客足好調。食べ比べしても元気寿司(魚べい)の方が美味い事が多い。

このデジログへのコメント

  • naoco 2022年10月11日 10:56

    私もくら寿司、すかいらーくは便利に使っています。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2022年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31