デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ゴルキチさんの09月のデジログ一覧

  • 新型スパーダ

    2022年09月30日 14:47

    中古車が足りないとのディラーの連絡で、今乗っているスパーダを売却する事にした。 というのは引き取り金額はかなり良かったからです。まあ走行距離が7500Kmの事を考慮しても かなり高額の値段でした... 続きを読む

  • いざ台湾

    2022年09月29日 12:36

    台湾への中国侵攻が現実となると、日本はどういう形で対応するのか? これって国家でシュミレーション出来ているのだろうか? 最悪を想定する事が苦手な日本人だから、詳細に渡りシュミレーションしていない... 続きを読む

  • 西武3連勝

    2022年09月28日 14:57

    西武3連勝も先の7連敗で優勝争いから脱落。 何故中村剛也を出さないのか分からんが、多分若手育成をメインで考えているのだろうが、 ホームラン500本を目指している中村にしてみれば、心中出場させてく... 続きを読む

  • 医療保険

    2022年09月27日 14:12

    医療保険では特約で入院特約、手術給付金、先進医療特約となるが、別に三大疾病の場合は金額がそれぞれ付加される場合が多い。その他に実際の治療に掛かった分を支払うタイプもある。 これは病院から出て来る... 続きを読む

  • 景気後退鮮明

    2022年09月26日 14:39

    アメリカの景気後退が鮮明となり、NYダウの下落を受けて日経平均も700円以上下げている。 これは先日のFOMCが今年末の政策金利を4.4%とした事で、11月開催のFOMCも0.75%の引き上げを... 続きを読む

  • 不動産リート投資の時来る

    2022年09月25日 13:31

    世界のリート待機資金の60%がアメリカにある。しかも36兆円という巨大さだ。だから自分のリート投資先はUSリートしか持っていない。 日本は来年から再来年にかけて、ビルの供給ラッシュが続く。しかも... 続きを読む

  • アジアの覚醒と日本

    2022年09月24日 14:05

    アジアの覚醒。近頃、韓国中国に次いでタイ、ベトナム、インドネシアの国々の覚醒が起きている。 アジアの覚醒の原因というか要因は全て日本にある。 ・第一段 大東亜戦争初期、日本がアメリカイギリスオラ... 続きを読む

  • ペロブスカイト太陽電池

    2022年09月23日 11:23

    ペロブスカイト型太陽電池。日本発の技術(桐蔭横浜大宮坂教授の発明)だが、これも又技術力、量産で中国勢やヨーロッパ勢が先行している。韓国勢は日本の発明を量産化する事に長けており侮れない存在だ。 こ... 続きを読む

  • FOMC今年末政策金利予測の衝撃

    2022年09月22日 10:07

    FOMCの政策金利予測は4.4%、来年は4.6%とアナウンス。 これは次回11月初めのFOMCでも0.75%の利上げを行うと言う事になり これが実施されると4回連続の0.75%の利上げを行う事に... 続きを読む

  • 株式相場の未来

    2022年09月21日 09:41

    今年も既に年後半にはいっている。株相場は世界情勢、特にアメリカの情勢に大きく左右される。 今年は特にネガティブ要素が多い。コロナ下からの回復による影響で、インフレが加速した。 追い打ちをかける様... 続きを読む

  • ブルーカーボン技術

    2022年09月20日 09:26

    ブルーカーボン関連のニュース。昨夜の経済ニュースで、海中に海藻を効率的に増やす技術や、磯焼けを防ぐ、海藻やサンゴが生息しやすい環境を作る鉄鋼スラグの紹介をしていた。海がCO2を吸収する能力は25... 続きを読む

  • 蓄電池の寿命

    2022年09月19日 11:29

    蓄電池はメーカーが10年保証していますから10年は劣化しないと考えれば良いと思います。電池の劣化は当然ながら避けられませんが、徐々に進むと考えれば良いでしょう。 EVの電池も10年は持ちます。E... 続きを読む

  • トリドール(丸亀)中国撤退、プレナス(ほっともっと)もか

    2022年09月18日 10:34

    トリドールの丸亀うどんが中国70店舗?を閉鎖したらしい。 その後には丸なんとかとかいう例の如く似た店名が引き継ぐも、うどんは柔ら過ぎ。うどんの生命線のコシもない。中国市民からも戻って来てくれーの... 続きを読む

  • 家庭用蓄電器

    2022年09月17日 21:27

    家庭用蓄電器の使用を奨める企業が増えたが、まず太陽光発電を自分の家で消費している事が第一条件だ。ただ10KWh以上でないと、全室、エアコン、冷蔵庫で24時間以上持たせる事は出来ない。 価格はボイ... 続きを読む

  • 貿易赤字半端ない。経常黒字も危うい

    2022年09月16日 10:00

    この超円安で、2022年貿易赤字は過去最大になるのはもう間違いない。上半期の貿易赤字額は既に7.9兆円となり、通期では約16兆円の赤字が見込まれている。 昨年度2021年は貿易赤字額5.4兆円だ... 続きを読む

  • パンパシ(ドンキ)好調

    2022年09月15日 10:00

    ドンキの正式の名称は、パンパシフィックホールディングインターナショナルホールディングスはつまるところ、ドンキーを運営している会社です。知らない方はいるかもですがアピタ(ユニー)、長崎屋も翼下企業... 続きを読む

  • CPIショック

    2022年09月14日 09:40

    アメリカ消費者物価指数が予想より下がらず、前月比でも若干の上げで、予想外。 それを受けてNYダウもナスダックも3%、5%超える下げ。またもやCPIショック。 これからも何回かCPIショックがある... 続きを読む

  • 昨日の株銘柄

    2022年09月13日 09:22

    ベルトラという会社はコロナ下で全く営業できず株価も底値でうろうろするしかありませんでした。 今後人の往来が通常通りとなれば、観光の需要は当然上がりますから、こういう人の往来が従来通り 戻って来る... 続きを読む

  • 解禁→化粧品株

    2022年09月12日 09:30

    外国人の入国が無制限(現行5万人/日)入国、短期ビザ必要無、個人でも入国可 やっと日本も欧米並みになる。 これで日本の円安一辺倒も少し緩和されるだろう。ただ来年の話し 株式市場は半年先を見るから... 続きを読む

  • 西武3連敗

    2022年09月11日 13:55

    西武が3連敗で、3位転落。まだ優勝争いできるが、前半打たれなかった中継ぎ,救援陣が打たれ出してのサヨナラ負け、逆転負けが増えているのが心配だ。昨日は中村剛也が同点タイムリーを打っての延長戦で、最... 続きを読む

  • 中古車不足

    2022年09月10日 10:50

    今車市場では、人気がある新車だと1年待ちなんて結構あります。 最近、某車メーカーディラーから、中古車が足らないので、乗っている車を破格で引き取るから売って欲しい連絡があった。 4年目だが走行距離... 続きを読む

  • 太陽光発電使い方

    2022年09月09日 09:32

    太陽光発電の売電の方は、価格がかなり下がって妙味はない。 ただ再生可能エネはLNG、石炭の価格が円安、ロシアのウクライナ侵攻の影響で、かなり上昇した。 お陰で日本の経常黒字も最少の2000億円台... 続きを読む

  • 株主優待電子チケット

    2022年09月08日 14:37

    株主優待券だが、最近携帯内に電子チケットとしてホールドして、 店で支払う時に株主優待電子チケットを表示して支払う事が流行っている。 それはそれで良いのだが、携帯内の電子チケットが消えてなくなって... 続きを読む

  • くら寿司赤字 元気寿司好調

    2022年09月07日 10:13

    くら寿司も高級品を増やして値上げの道を選択した。選択せざるを得ない所まで食材、物流、インフラが上がっているのだろう。しかし客足が伸びず、結局今期赤字になるという。日本の縮図が表れている。 物の値... 続きを読む

  • ソロモン諸島

    2022年09月06日 08:50

    ソロモン諸島が現在完全に中国寄りである事は皆さんご存知でしょう。ここは大東亜戦争時、日米の最大の激戦地でもあり、分水嶺ともなった場所です。なぜ日本がソロモン諸島に目を付けたかと言えば、アメリカと... 続きを読む

  • 本日ゴルフ

    2022年09月05日 22:39

    今日のゴルフはそれなりに気温が低く、空いており、絶好のゴルフ日和だった。 最初にチップインバーディが来て、それから3連続パーと好調だったが ロングホールでドライバーで左側林に打ち込んで、木の根元... 続きを読む

  • 株式投資

    2022年09月04日 11:36

    株式投資は誰でも出来るようになって来た。OLさんでも若いビジネスマンでも投資した経験があるだろう。今では溜まったポイントでも株式投資が出来る。これからはより多くの人が株式投資をする時代が来るだろ... 続きを読む

  • 木曽路

    2022年09月03日 11:48

    木曽路は和食の高級店で、メインはしゃぶしゃぶですが、自分は9月になると松茸料理が楽しみで良く行きます。ここの株主なので、株主優待券が2回/年来ます。金額は16000円×2回/年となります。ただこ... 続きを読む

  • 日本のEV事情

    2022年09月02日 10:44

    日本はEV化が遅れていると言われるが世界初のEV車は、日本の三菱自動車のi-MiEVである。ついで日産自動車のリーフが続く。しかし、これまた時期尚早で、売り上げが伸びず、テスラとかBYDなど後か... 続きを読む

  • キヤノン配当金

    2022年09月01日 09:31

    キヤノンの前回の配当金は80円、今回100円(通期)だからかなり業績が戻って来た。ただ一番良い時は配当金160円(通期)だから、まだ道半ばだ。完全復活のカギは医療機器だ。それも次世代CTに期待が... 続きを読む

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2022年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30