デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

笑顔で気持良く・・・。

2005年10月28日 23:12

今日も、お仕事お疲れさまでした。
朝から、メイドさんコスプレを見てしまいました。
勿論、夢ではありません。
通勤途中ですから・・・。
これから、アキバに出勤ですか?
って感じなのか分かりませんが、朝見たのは、これが、初めてでした。(^^;)
今日が金曜日で内心ほっとしています。
じゃなかったら、明日は、ミニスカポリスとか、着ぐるみがやってきそうで正直怖いです。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

有り難いコメントに返信します。
10/27 杏ちゃん
試してみて、そして素敵な笑顔を呼び戻そうよ!!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

10/28 モーニングさん
今日は晴れて温かかったので痛まなかったのでしょう。
そう言う時に、行った方が良いのです。
明日は雨だから、痛みますよ。
痛い時に行っても、検査するにも動けないので、時間がかかるし、そんなに良くならないみたいです。
早めの病院、行って下さいね。

有り難うございました。

いきなりですが、皆さんは、飛行機は利用しますか?
何処の航空会社を利用していますか?
heroは、全日空を利用しています。
数回、日本航空も利用していますが、何処か寒い感じがして、今では、利用しなくなりました。
決して事故が多いとかではないですよ。

さて、なぜANAなのでしょうか?
何時も言っていますが、笑顔を見るだけで幸せな気分になりますよね。
それも、大勢の笑顔
とても、温かく気持ちにゆとりさえ生まれて来る感じがします。
正に、社風によるものであると思いますが・・・。
経費節減のためとサービス向上のため、余り外注はしないみたいですが、全てを、グループ会社で賄うようです。
ボーディングブリッジ係等のCA(客室乗務員)以外の人もグループ会社の人だそうですが、最近顕著に、笑顔で見送ってくれたり、手を振っていたり、笑顔を絶やさないでとても気持ちがいいですね。
誰に言われたでもなく、自然に始まったそうでCAのレポートでもボーディングブリッジ係を褒める言葉が上がってきているそうです。
それが、グループ内で善循環しているように思えます。
聞いた所によると、大阪空港ボーディングブリッジ係は、座席案内ボードを作り座席案内までしてくれるそうです。
後は、チーフパーサーの判断等で、夕日がキレイだったりすると夕日の映像を映して楽しませる事もサプライズであったりする様です。

そして、何よりも最高のサービスなのは、ハガキ投函サービスがあるのです。
機内に常備してあるANAオリジナル絵葉書メッセージを書きそれをCAに依頼すると、切手代はANA負担で投函してくれるのです。
地上数千メートルからの旅の思い出に、臨場感を味わうのも良いものですよ。

あとは、バースデー割引で搭乗すると「お誕生日おめでとうございます」というハガキを貰える。
受験生には、「がんばれ」と書かれたカードを手渡すそうです。

何より、教育では「声の笑顔を出しましょう」と徹底されるみたいです。
サービスカスタマー等は、電話機の横に鏡をおいて笑顔で対応出来る様にしているそうです。
ますます、笑顔が溢れる事を祈りつつ・・・。
この辺で

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • かず 2005年10月30日 15:40

    数年前に羽田のANAで働いてました。VIP扱ってる人ほど感じよい人が多かったな。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31