デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

悲しいときこそ笑顔で。

2005年10月08日 17:26

ぱっとしない天気の様ですが、気分はいかがですか?
10/21から17日間幕張メッセで『第39回東京モーターショー』が開催されますね。
ある冊子を見てビックリしたのですが、ホームページに過去に活躍したコンパニオンアルバムが載っているのですね。
カメラ小僧ビックリってとこでしょうか?

有り難いコメントに返信します。
10/08 モーニングさん
有り難うございます。
男性は、見ないと思いますけど・・・。

有り難うございました。


近年、たった1回失敗して挫折する人、結構多い様な気がします。
失敗は結果ですか?
それとも成功を手に入れる為の経過ですか?
どちらを取るにしても、貴女次第ですよね。
かの有名な、トーマスエジソン電球発明をする為に起こした失敗の数が何と1万回だそうです。
1日1回失敗するとして約27年間です。
そしてエジソンは、
「私は行った一万とおりの方法が、正しくない方法であるということをその経験を通じて学びました。経験し学んだことは失敗ではないのです」
正に、RPGの中のキャラクターみたいだとheroはそのとき思ったのであります。
失敗してもめげない哲学
感無量です。(^^;)
常人には無理だと思いますが、せめて心意気だけでも備えていたいと思う今日この頃です。
いうまでもなく、大事なことは一つの失敗は結果ではなく、経過にしか過ぎないという事です。
そして経過によって経験を積むことで最終的な目的に近づくことができるのだと感じます。
これは男女間におけるコミュニケーションにも大いに当てはまりますぞ。
ちょっと傷ついた位で、いつまでもウジウジしているようでは前には進むことはできません。
しかも、傷つくことばかりを恐れて行動を躊躇しているようであれば、いつまでたっても進歩もなく永遠に素敵な貴女にはならないですぞ!
「精神は肉体を凌駕する」という言葉があります。
スポーツの世界で強い精神は肉体をも超えてしまうという例えです。
どんなに体がヘトヘトでも精神力で体が動くというもの。
これは、男女間でもつかえますよね。
辛いときほど笑顔でいると体もそれに応じて動き出します。
そんな、笑顔の素敵な貴女がhero大好きです。

確かに失敗したり傷ついたりするのは痛いですけど、後で考えてみると大した痛みじゃなかったってこともわかるようになりますとも。
傷ついた奴ほど優しくなれるではないけれど、失敗して学ぶ事は、それだけ多くの事を集中して習得出来るという事。
ピンチの後にチャンス有り、クヨクヨしている暇は、ないのかも知れませんね。

最近の例でいうと、優勝争いで躍起になっていた阪神電鉄株を買い占めた村上ファンド
逆の例になりますが、嬉しいときこそ・・・気を付けろ!!
悲しい時にも、笑いなさい。
攻撃は最大の防御ですよ。
間違っても、暴力しろってことではないので勘違いしないで下さいね。(^^;)

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31