デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

乾燥・敏感肌、アトピーに。

2005年10月14日 22:53

乾燥・敏感肌、アトピーに。

今週もお疲れさまでした。
明日も仕事の人は、取りあえず気持ちを引き締めましょうね。

帰宅中駅前で、メイドさんファッションでたっている人がいたのです。
メイドカフェでも出来たのか?
行ってみたい? そんなわけがありません。(^^;)
絶対に、一人ではいけないです。

そして、ティッシュ配りの女性の指を握ってしまったし。
多分、渡し方が下手だったんだという事で・・・。

メールでリクエスト頂いたので勉強中の身分ではありますが、アトピー肌さんと乾燥・敏感肌さんに参考までに・・・。

敏感肌は、界面活性剤(殆どの市販されているシャンプーソープ大量生産する為に入っている)の多用によってバリア機能が失われた肌である、とも言えます。

スキンケアであれば、精油エッセンシャルオイル)は100%天然のエッセンシャルオイルで水蒸気蒸留法で作ったものを厳選しましょう。
柑橘系に関しては、圧搾法で果実の皮から抽出される精油は作られます。
溶剤抽出法は、ローズジャスミンなど、繊細な香りを抽出するために使われます。
ヘキサン・ベンゼンなどの溶剤に植物を漬け込み、芳香物質その他の成分を含んだ固形
コンクリートという)にします。さらにアルコールで処理すると、最終的にアブソリュートという液体が抽出されます。ローズAbsなどと書かれているのは、このことです。
アブソリュートには、微量の溶剤が残っていることもあり敏感肌の人は注意すべきですが、パッチテストをしてOKなら問題ないと思います。

おすすめ精油
カモミールローマン・カモミールジャーマンローズウッド・
マヌカですね。
香りは、雑貨屋さん等のテスターで香りを確認し選んでください。
注意事項は
☆原液を直接、皮膚・粘膜につけてはいけません。
☆飲用してはいけません。
☆引火する危険性の高いものです。火気厳禁。
アロマポット使用時も注意しましょう。
幼児の手の届かないところに保管しましょう。
☆フタはしっかり閉めて、高温多湿を避け、冷暗所に保管しましょう。(20℃以下が適温です)

次に必要なのが、キャリアオイルです。
精油を希釈(薄める)為のオイルです。
ホホバオイルグレープシードオイル・ボリジオイルが良いでしょう。
注意事項は
敏感肌の方は、精油を希釈する前にキャリアオイルのみでパッチテストを行ってください。
☆なんらかの理由で、オイルの中に水分が入ってしまうと、そこにカビが生じる場合があります。(オイルにカビが生えることはありません)
小分けする時など、取扱い時にはその点にご注意ください。
☆オイルをプラスチック容器に保存すると、容器が変質する事があります。
ガラスしゃ光容器を使用される事をおすすめします。
☆オイルは正しく保存しないと酸化します。最初の匂いを覚えておいて、匂いがおかしくなったら使用しないでください。

いよいよ、アロマトリートメントの説明。
キャリアオイルに希釈して、肌のトリートメントをします。ほとんどの方に安全といわれる濃度は1%ですが、顔には0.5%以下が良いと思います。
まず、基本の1%濃度の作り方です。
精油1滴は、約0.05mlです。では、50mlのキャリアオイルに1%の精油を計算すると
50ml×0.01=0.5ml
0.5ml÷0.05ml=10滴
例えば10mlのキャリアオイルに1%なら2滴。0.5%なら半分の1滴。
2%にしたいなら、倍の4滴必要です。

レシピは、ボリジオイル30mlにマヌカ1滴とカモミールローマン1滴とティートリー1滴あたりでお試しを。
因に、濃度は0.5%です。

とにかくカユくて、なんとか鎮静させたい時のレシピです。
使いすぎると慣れるので、適当レシピを変化させ
たり、連用を避けるのがポイント
ラベンダーカモミールジャーマンなども。

楽しむためには、事故を避ける必要があります。
天然のものであっても、肌に合わない可能性はあります。敏感肌の方はとくに気をつけてパッチテストをしてください。
調べたいものを、希釈予定濃度の倍の濃度で作ります。二の腕の内側に塗り、24~48時間放置します。お風呂で濡らさないように何か貼っておくとよいでしょう。
身体に使用するには、これで十分なのですが顔に使用する時には、顔でパッチテトされることをおすすめします。
身体と顔の皮膚は別物です。
耳の内側、もみあげの下あたりがもっとも敏感ですので、ここでパッチテストをしてください。
さらに万全を期すなら、同じ場所で数週間繰り返しテストし続けてもよいでしょう。

そして、普段の保湿はグリセリンのみで十分でしょう。

薬ではないので、人によって効果のほどは分かりません。
体質改善の様な効果はありますが、万人向けではないのです。
肌に変化が生じた場合、すぐに洗い流して、使用を中止して下さい。

過去の平日のログにアロマ関係の事がのっているので参考にして下さい。
少し何処に売っているとかも触れていますので・・・。

写真は、精油エッセンシャルオイル)です。
長文お許しくださいませ。m(__)m
リクエスト有り難うございました。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31