デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

貴重なローズ。

2005年10月17日 22:06

今日は、ず~と雨でした。
お仕事お疲れさまでした。
一週間始まりますが、大丈夫ですか?
あちらこちらで、ゴホゴホ、してますね。
こんな時は、うがい手洗い忘れずに、heroはプラスして飲用に使用しないカップにお湯を入れて、ユーカリプタス(強力です)の精油を1滴垂らしてスーハーしています。
鼻が通る刺激がありますが、目は閉じないとしみて大変な事になります。
余り吸い込みすぎるとむせますので程々に。
熱いお湯を使うとすぐに揮発するので、少しおいてから使用して下さい。


質問のメールいただきました。
リクエストのメールです。
(自分でローズマスクについて調べてみましたが、お手頃なのもありますがどうなんでしょう?
原産国もいくつかあるし…)
という事なので調べてみました。\(^O^)/
「一般的に精油成分を深く追求することにより作用や用途を考慮するフランスアロマテラピーに対して精油成分よりもホリスティック(体系的)な医療全般の一部として浅く広く捉えた方式をイギリスアロマセラピーと呼んで区別しています。」
heroが独学で調べているのは、イギリス式のアロマなので、成分表とかの見方等は残念ながら分かりません。
でも、アロマテラピーと言っていますが・・・。
正確には、アロマセラピーですね。
確かに、この区別自体も難しいです。(~~;)

フランスアロマテラピーは、かなり専門的なスクールにでも行かないと分からないでしょうね。

話を戻しますね。
調べた限りでは、やはり世界で最高級のローズオイルとして有名な薔薇の国ブルガリアローズ(rosadamascena)
アロマテラピーでは、水蒸気蒸留法で採油したローズをお使いくださいとの事です。(不純物が混入しない)
貴重で高価なオイルです。
純粋で高品質ローズは 16℃ で固まるとのことです。
固まったら、手で暖めて使用して下さい。
他には、トルコエジプト等の産地があります。
お試しアレ!!
有り難うございました。
質問随時受付中って答えられれば・・・。(^^;)
お手柔らかに!!

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2005年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31