デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「Viva!公務員」レビュー☆

2020年12月12日 03:01

「Viva!公務員」レビュー☆

ケッコ・ザローネ主演他。小学校の教室で教師が子供たちに将来の夢を聞いている。獣医音楽家と次々と答える子供たち。自分の番が来たケッコ(ケッコ・ザローネ)は、元気よく「公務員」と―。夢を叶えてケッコは公務員になったが、15年目に公務員削減の対象となり、早期退職か転勤かの選択を迫られる。担当のシローニ部長はケッコをイタリア各地に始まり、遂には極寒のノルウェー離島に送り込むが、ケッコはそんな嫌がらせに屈せず職にしがみつく、だが・・・。まっ青な海と空、輝く太陽、底抜けに明るくて温かいイタリアの風に乾杯!!「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の興収を3日間でぬりかえイタリア映画史上興収NO.1の大ヒット作!

3/10点!!公務員をわかりやすくディスったテンションで始まりましたが、観ているうちにこんなにも確信をもって何かにしがみつけるって視野が狭かろうが何だろうが、幸せなことなのではないか?とケッコを見ていて思いました。要は人生の幸せを何に重きを置いているかの問題なわけで。就労時間、及び仕事とは耐え続けること、そんな中でもなんだかんだ楽しみを見つけてやり過ごすのは、どこの国の公務員でも同じなんだなぁと(^^;) 忍耐力と諦め力はハンパないですよね、彼ら。わかりやすいコントの繰り返しみたいな作品なので、1時間ちょっとでも長く感じましたが、他国の公務員事情ってあまり入ってこないので、面白く観ることができました。2017年公開。

このデジログへのコメント

  • まんかつ 2020年12月19日 20:03

    一途な人は
     不況のイタリアならではですね

    日本は農業国で 本来 地方分権かも
    でも 豊かな自然風土に築いた農業国

    自ずと 富の蓄積と権力の集中が成り
    下級官吏は上の命令でよく働く 脱帽

  • ユリ 2020年12月24日 00:28

    > まんかつさん
    それぞれの国の公務員の位置づけって面白いですよね。イタリアの公務員が本当にケッコみたいだったらちょっと引いちゃいますけど(^^;)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2020年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31