デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今年の暑さ対策

2020年06月19日 11:03

今年は昨年までの夏とは違いマスク着用
蒸れますね~
既に今も熱中症救急車で何人かの方が病院に運ばれています
梅雨明けには どうなることやら
屋外では出来るだけマスクはしない 水分は こまめに補給 

適度な塩分も必要ですが適度というのが なかなか難しいですね
私はお塩大好き(笑)どの調味料よりも ですが・・・
最近 生野菜も そのまま調味料なしで食べたりします
素材の味だけでも美味しいと思えるようになりました
特にゴーヤは加熱するよりも薄くスライスして食べるのにハマっています
苦味 食感 最高です
もちろんお塩もなしで って娘に話したらドン引きされました(笑)変人だって

この夏 水分 塩分 ゴーヤで元気に乗り切りたいですね(^^)

このデジログへのコメント

  • 河内のやっさん 2020年06月19日 11:22

    ゴーヤはわたを取り除き薄くスライスして水に晒すと苦みが少なくなります
    (沖縄の知人から教えてもらいました)

    お塩はあら塩が好きです

  • マミリン 2020年06月19日 11:27

    > 河内のやっさんさん
    苦味にドハマりしています(笑)でもピーマンは嫌いです 
    本場沖縄のチャンプル 食べてみたいですね
    市販のチャンプルの素は美味しくないです(T_T)

  • ganbat9 2020年06月19日 11:37

    ゴーヤですか!
    そのままって、かなり勇気がいるんじゃないですか?
    今まで、手にしたことがなかった食材ですが、
    是非、お勧めの調理方法を教えてくださいね!

  • マミリン 2020年06月19日 11:47

    > ganbat9さん
    水に晒したり加熱する事で苦味は少なくなるみたいです
    チャンプルが一番食べやすいと思いますよ
    私は生で食べ続けます(笑)

  • マミリン 2020年06月19日 12:29

    > てっちん2さん
    汗をたくさんかかれるなら塩分は多少摂りすぎても大丈夫かと
    代謝が良いのは羨ましいです(^^)

  • y・平野 2020年06月19日 12:35

    苦いのは嫌です。なのでゴーヤは嫌です。見た目も????ですね。 ピーマン大好き! 笑
    キウリと違うからナマはちょっとね。はまる・・て凄いです。

  • マミリン 2020年06月19日 13:05

    > y・平野さん
    ピーマン少しなら大丈夫です
    調理方によりますね
    ゴーヤ美味しいですよ(^o^)v

  • マミリン 2020年06月19日 13:35

    > hmさん
    塩飴 バッグに入れています
    忘れずに食べないと溶けてしまうので気をつけないと(^-^)

  • 善沢直樹 2020年06月19日 19:02

    我が家の家族もゴーヤ好きです

    私はゴーヤチャンプルー
    娘は生でサラダにします
    綿はどちらも採り除きますけど

    チャンプルーはゴーヤを刻んだもの、豚バラ、木綿豆腐の味噌炒めです。
    妻も食べます

  • かず 2020年06月19日 19:05

    今年も猛暑の予報ですね!
    屋外で感染の心配ないところではマスクを外して、
    少しでも熱中症を予防しましょう^^
    水分塩分ゴーヤ良いですね!
    私はゴーヤも大丈夫ですけど、きゅうりの丸かじりがいいな♪

  • ジム兄 2020年06月19日 20:28

    お邪魔します<(_ _)>
    ゴーヤですかぁ…私はちょっと遠慮しちゃいますねぇ(;^ω^)
    数年前、沖縄の与那国島(日本の最西端)でゴーヤチャンプルーをいただきましたが、
    私の味の印象はイマイチでしたw

  • マミリン 2020年06月19日 20:56

    > ジム兄さん
    ゴーヤは苦手な方が多いです
    私も初めて食べる時はおそるおそる(笑)
    でもハマりました(^-^)

  • マミリン 2020年06月19日 20:58

    > キバさん
    暑さ対策には どうかわかりませんが(笑)今ドハマリしています
    やっぱり変人ですね(///∇///)

  • マミリン 2020年06月19日 20:58

    > 新伸さん
    やっと同意をいただける方に出逢いました(笑)
    みなさん苦手みたいです(T_T)

  • マミリン 2020年06月19日 21:01

    > かずさん
    冷た~く冷やしたキューリの丸かじりも好きです
    夏野菜 一杯食べたいですね

  • マミリン 2020年06月19日 21:03

    > 善沢直樹さん
    娘さんと同じ好みですね
    私は絶対に生です(^-^)
    刻むのは珍しいですね

  • まこと 2020年06月19日 23:28

    ビタミンと抗酸化成分もお忘れなく^^

  • マミリン 2020年06月19日 23:31

    > まことさん
    ありがとうございます
    なんでもよく知っていますね
    物知り~~(^^)

    やっぱり一度お会いしなくては

  • KAZU1 2020年06月20日 18:33

    夏の農園のバイトではマスクは熱中症になるので外します

    私は日光アレルギーなので長袖シャツで、園芸手袋を付けます

    熱中症防止には水分とともに塩分補給が必要ですね

    頑張りま~す(^~^;)ゞ

  • マミリン 2020年06月20日 21:56

    > KAZU1さん
    塩分 摂りすぎ注意です
    難しいですね(T-T)

  • フーミー 2020年06月20日 22:16

    ゴーヤスライス
    鰹節かけて醤油もかけて
    美味しいっすね

  • マミリン 2020年06月20日 22:49

    > フーミーさん
    生 美味しいですよね
    あまり理解してもらえません(笑)
    あんな苦い物を よく食べるなぁって

  • 仁♂ 2020年12月31日 00:34

    現場に行く時の熱中症対策は空調服(ファン付作業服)を着て暑さをしのんでいます。日本海に面している島根県は、海・山からの風があって、瀬戸内の山陽地より過ごしやすかった気がします。塩飴・OS1で万全かな!

  • マミリン 2020年12月31日 01:28

    > 仁♂さん
    ファン付き作業着 流行っていますね
    夏は水分と塩分
    それに休憩 ですね
    毎年たくさんの人が倒れて救急車で運ばれています
    気を付けないと(T_T)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

マミリン

  • メールを送信する
<2020年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30