デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ハンガーゲーム FINAL レボリューション」レビュー☆

2015年11月24日 23:03

「ハンガーゲーム FINAL レボリューション」レビュー☆

ジェニファー・ローレンス主演他。カットニス(ジェニファー・ローレンス)率いる第13地区の反乱軍はついに、スノー大統領(ドナルドサザーランド)が支配する独裁国家との最終戦争突入ゲイル(リアム・ヘムズワース)、フィニック(サム・クラフリン)、そしてピータ(ジョシュハッチャーソン)を従え、カットニスは、スノー大統領暗殺作戦を決行。しかし、カットニス抹殺の念に憑りつかれたスノーは、それを見越していたのだった。反乱軍は、死のトラップ、無数の敵に直面。そして、これまでのどのゲームの戦闘よりも困難で非道徳的な決断を迫られるのだった。その先には、予想だにしなかった、衝撃的なラストが待ち受けていた・・・。「ハンガー・ゲーム」ここに完結!

5/10点!!長い!!(>_<) もう、ゲームじゃなくて、架空の国のリアル戦争映画ですよね。それも、収束の仕方が分からなくなって、2作品長引いちゃったっていう(×_×;) 原作を読んだのが随分前で、内容を忘れてしまっていたので、私のお気に入りの人物が亡くなってしまったり、逆に、原作で死ぬ筈の人が生き残っちゃったり、本来の(原作の)ストーリーの意味自体が大きく変わってしまう生死の変更があって、ショックで唖然呆然で、ラスト近くまで立ち直れなかったです(;_;)本当にただの戦争映画だったので、台詞無く地下を移動したり潜んだりといった地味なシーンが多く、眠気が・・・(´д⊂) 主要三人が、感情を表に出さないキャラクターだというのも、どう展開が転がるかが分かりにくい原因だったと思います。カットニスがもっと感情をあらわにするシーンなどがあれば、こちらも心が動いたかなと思いました。一度だけ総員でのアクションシーンがあったのですが、カットニスの弓矢など、ラストなので、そういうのを、もっと沢山観たかったです。物語上、この人物は死ぬ必要が無かったのでは?というのがあって、納得がいかないです。ただただ悲しいっていう。監督は、昨今の戦争やテロ無意味さを言及したかったのかなと思ってしまいました。カットニスジェニファーキャラクターが、そうかけ離れたものではないので、ジェニファー・ローレンスの成長ぶりは、冒頭の表情からも、はっきり分かって、それを観られるのは、○です。ラストは、前後編に分ける必要無かったです。2015年公開。

このデジログへのコメント

  • はらぺこ 2015年11月26日 08:42

    ちょっと残念でしたね(^^
    私は、ユリさんに触発されて試写会当たったのに、、、
    今日は出張で行けない。。。。残念。(TT

  • ユリ 2015年11月26日 10:47

    > はらぺこさん
    ご覧になられました?試写会は18時ですからね。普通の会社員の方はなかなか厳しいですよね(>_<)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2015年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30