デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「サマー・ウォーズ」レビュー☆

2015年07月28日 00:27

「サマー・ウォーズ」レビュー☆

高校2年の夏休み天才的な数学力を持ちながらも内気な性格の小磯健二(声:神木隆之介)は、憧れの先輩、夏希(声:桜庭ななみ)にアルバイトを頼まれる。二人が辿りついた先は、長野にある彼女田舎。そこにいたのは総勢27人の大家族。夏希の曾祖母・栄(声:富司純子)は、室町時代から続く戦国一家・陣内(じんのうち)家の当主であり、一族を束ねる大黒柱だ。 栄の誕生日を祝うために集った、個性豊かな「ご親戚」の面々。そこで健二は突然、夏希から「フィアンセのフリをして」と頼まれてしまう。栄のためにと強引に頼み込まれ、数日間の滞在をすることになった健二。賑やかな親戚の面々に気圧されながら、必死に「フィアンセ」の大役を果たそうと奮闘するのだった。そしてその夜、彼の携帯に謎の数字が連なったメールが届く。数学が得意な健二はその解読に夢中になるのだが・・・翌朝、世界は大きく一変していた。健二を騙る何者かが、世界を混乱に陥れていたのだ。 「私たち一家でカタをつけるよ!」 栄の号令のもと、健二と夏希、そして陣内家の面々が、一致団結して世界の危機に立ち向かう!

6/10点!!田舎の民家から人工衛星までって、SNSって、ハッキングって怖い、怖すぎる(ノД\lll) OZの世界は、子どもの頃に憧れていたSNSの世界そのものでしたけど、あそこまで広いと、やっぱり管理しきれないんじゃないかと思うので、今まで、トラブルが起こったことがないという設定に、無理があるかなぁと思いました。だって、国にとって、重要な人物のアカウントがそのまま、本人の職業とリンクしちゃうなんて、現実だったら、絶対許されないことで、設定出来ないはずなので。あと、健二が、大人数が苦手という設定だったのに、いつの間に、皆にお礼を言えるほど、気を許したのだろうかと、もう少し、陣内家に溶け込んでいく様を、描いて欲しかったです。ハッキング大事件までが、早送り過ぎて、感情が置いてけぼりでした。ハッキングが起こってからも、都市機能が麻痺してるって言ってるのに、県を跨いで、長距離移動してこれたり(さっき、来られないって言ったのに。)、なぜか電話会社の人のアカウントは一人も取れていないらしく、電話だけ通じるっていう不自然さ・・・。そこを目瞑れば、いきなりダイナミックな話になっていって、ゲーム好きは、大興奮間違いなしの、迫力ある大勝負、そして恋を得るというひと夏の体験としては申し分ない面白さでした。でも、パソコンに詳しくない人には、サッパリな話だと思うんですけど、これが大ヒットしてるということは(子供にもウケてるということは。)、ネットがもう出来て当たり前になったのかなぁと、何だか浦島太郎な切ない気持ちになりました。2009年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2015年07月28日 00:41

    1回観ただけでは、この作品の面白さは理解出来ないそうなので、何度か見てみます(^^;)

  • ユリ 2015年11月14日 11:19

    > julianさん
    桜庭ななみちゃんも何気にいつも上手なんですよね。私は「ちはらふる」の影響で百人一首のアプリを入れましたw

  • ユリ 2015年11月15日 22:24

    > julianさん
    桜庭ななみちゃんだと「最後の忠臣蔵」をお勧めしてます。役所さんとちゃんと渡り合っていて良い演技してます。ちはやふるは、真剣勇くん以外、イメージと少しづつずれてるかなぁ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2015年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31