デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

食育。

2014年06月26日 20:22

食育。

Wikiより
食育は、国民一人一人が、生涯を通じた健全な食生活の実現、食文化継承、健康の確保等が図れるよう、
自らの食について考える習慣や食に関する様々な知識と食を選択する判断力を
楽しく身に付けるための学習等の取組みを指す。2005年に成立した食育基本法においては、
生きるための基本的な知識であり、知識の教育、道徳教育、体育教育の基礎となるべきもの、
と位置づけられている。単なる料理教育ではなく、食に対する心構えや栄養学、伝統的な食文化
食ができるまでの一次産品および二次産品の生産についての総合的な教育のことである。
この言葉を造語した石塚左玄は、食品の与える影響に関する独自の説によって、
子どもに食べさせる食品の影響によって子どもの心身を養うという意味で用いた。



職安に行ってきたんですが、
食育をすすめるにあたっての、スタッフ募集みたいなのがありました。


今どきの子どもって、ホントに必要なんですね・・・


この今どき、、、ってのが、いくつくらいの子までが入るのか、微妙なところですが、、、
やっぱり、ゆとり世代とかと関係あるんですかねー。。。


一緒に働いていた20代後半男性の二人。

まぁ、食育が必要だと思うわw


一人は、別におなか空かないから・・・って理由でお昼を食べなかったりする。
夜は、おなか空いたら、飴かなんか食べればいい。
栄養は???って言うと、
夜、家帰ってから、母が作ったご飯をちゃんと食べてるから。とのこと。

いやいや、もうすぐ30だろ。。。
それで大丈夫なのか???

飲み会とか行ったら、ちゃんと食べる。
好き嫌いもないし。

ただね、あまり食べるのが上手じゃない。
お箸使いは、まぁまぁ。
ナイフフォークは、、、^^;

人と食べることに慣れてないのか、
話しながら、楽しく、ワイワイと、って感じにはなかなかならない。。。

ご飯食べに行こうぜーってなっても、店が決まらない。
食が細い。
年々細くなってるみたい。。。
一緒に食べると、ものすごく自分が大食いみたいな気になって、
ちょっと食べにくい^^;

食に対する興味が薄い。



もう一人は、、、
好き嫌いがあるわけじゃないけど、同じく食が細い。
だから、すぐおなかいっぱいといって、残す。
残されるのはいつも野菜w

嫌いなわけじゃないけど、
好きなものから優先的に食べると、必然的に野菜が残るらしい。

ご飯の時間が近かろうと、
「今食べたい」って理由で平気でスナック菓子を食べたりする。

こちらは、お箸もナイフフォークも上手。
でも、会話のない食卓。
テレビ見ながら、、、
マンガ読みながら、、、の食事。



どちらも、、、
さしでご飯行くの、ちょっとつらい^^;

食べる量もだし、
食事を楽しんでる感じが全然しない。。。


私ね、食べることが好きです。

というか、食べるっていう時間が好きなんです。
その時間を共有するってすごく大事だなって。

あるマンガでの一コマなんですが…
「食事は思い出も一緒に食べてるんだ」って。

笑顔でご飯を一緒に食べる、って大事ですよね。

孤食とか個食とか言われてますが、
それでも、方法はあるはず。

うち、母がパートに出てて、一緒に食べれないときとかあったけど、
みんな同じお弁当食べてたから、
違う場所だけど、みんなおんなじもの食べてるってのが良かった。
今日の卵焼きはみぃのすけが焼いたんやでーとか。

父が、仕事の付き合いでおいしいものを食べたとき、
真っ先にお前らに食べさしてやりたいと思うわー
って、よく言ってくれてた。
ほんの数回しか連れて行ってもらったことなかったけど、
その気持ちがうれしかったし、
仕事中でも私のこと考えてくれてるんだってのがうれしかった。


彼らには、こんな思い出ないのかなぁ・・・

みなさんは、どうですか?

食べるの、好きですか?

食べる時間、大事にしてますか?



ちなみに・・・作るのも大好きなんですが、
この二人には、作りたくありませんw

このデジログへのコメント

  • ホワイと 2014年06月26日 20:44

    最近は草食を越えた絶食系男子がいるようです。

    みいのすけさんとうまいもん食べに行きたいわ

  • けいのすけ 2014年06月26日 21:25

    食べること大好き。人間の食べるものならとりあえず口に入れてみる。^^
    食わず嫌いなんてもったいない。

  • かもがわ 2014年06月26日 23:22

    スキですよ~

    よく一人で外で食べるので、その時は黙って食べます(笑)

    いろんな味、楽しいですよね

  • たけ 2014年06月26日 23:44

    好きだけど、時間を…って言われると(悩)
    みぃのすけさんと一緒だったら変わるんだろうな(笑)

  • ti 2014年06月26日 23:53

    大丈夫やなーー
    食べ方うまない。

  • ジョージマ・イケル 2014年06月27日 00:06

    ちゃぶ台をひっくり返す星一徹を思い出した。
    あれも飛雄馬のいい思い出かな?
    もったいないことすな!

  • みぃのすけ 2014年06月27日 02:51

    > カイですさん

    草食の次は、絶食ですかー。

    悟りでもひらく気ですかねー^^;


    おいしいもん、食べたーいっ!

  • みぃのすけ 2014年06月27日 02:52

    > けいのすけさん

    小さいころは、食わず嫌いがいーっぱいありましたw
    親に押さえつけられて食べた記憶が…^^;
    ちなみに、今はそれが大好物ですww
    (ちなみに、イチゴ)

  • みぃのすけ 2014年06月27日 02:53

    > 才谷梅太郎さん

    さすが、才谷さん。
    良いこと言うなー。

    「この上の贅沢なし」

    んー、やつらに聞かせてやりたいですっ!

  • みぃのすけ 2014年06月27日 02:54

    > かもがわさん

    私、根性なしなんで、一人で外食できません^^;

    でも一人で食べて、しゃべってたら、それはただの不審者ですw

  • みぃのすけ 2014年06月27日 02:56

    > たけさん

    仕事してると、ついつい早食いになっちゃいますよねー^^;


    ん?
    私と食べるときは、ゆっくり食べてくださるのかしらー^^

  • みぃのすけ 2014年06月27日 02:57

    > tiさん

    食べ方、くちゃくちゃ音を立てなければ、オッケーです^^

    あとは、おいしく食べられる人なら尚善ですね*^^*

  • みぃのすけ 2014年06月27日 02:57

    > ジョージマ・イケルさん

    バレタ!?
    写真、星一徹にしようと思ってたんですよw
    でも、この犬見つけたので、こっちにしましたー^^

    あれは、ホントもったいないですよね。
    後片付け、大変そう^^;

  • みぃのすけ 2014年06月27日 11:15

    > ゆうじんさん

    あー、無感動ってのはあるかも。
    欲求が薄いというかなんというか。

    食べる事の喜び、大事ですよねっ!!!

  • かもがわ 2014年06月28日 00:48

    一人ではしゃべりませんよ~(笑)

    一人外食できないんですね。 じゃあ、一緒しますか(笑)。

  • みぃのすけ 2014年06月30日 04:32

    > かもがわさん

    一人外食なぁ。。。

    一人でかっこよく「おひとり様」を楽しみたいんですけど、
    どうもダメですねー^^;

    根性が足りないのかしらーw

  • もへ次 2014年07月10日 15:24

    食べるの好きです、 昔は、外食しても帰宅して必ず、お茶漬けでも食べてました、今は家のご飯まずい

  • みぃのすけ 2014年07月10日 15:30

    > カバ丸さん

    私も食べるの好きですー♪

    家でのお茶漬け、最高ですよねっ♪

    家のご飯まずいんですか???
    なして?????

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みぃのすけ

  • メールを送信する
<2014年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30