デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

野沢菜の おやき

2012年03月06日 22:22

野沢菜の おやき

2月26日、長野県に行った時の話・・・

私は長野県の事を ほとんど知らなかったので、
すごく有名な場所、「善光寺」と「松本城」には行きたかった。

午前中は特急電車に乗り 松本城に行った。

善光寺は 有名なんだけど、境内は かなり狭い。
1時間あれば 全部 見て回れるぐらいだった。

善光寺長野駅から 2㎞弱。
100円で乗れるバスがあるので 乗ったほうがラク。

長野駅からの往復の時間も含めて、
1時間30分ぐらいで 観光できる。

と。

かなり あっさりした善光寺参りになった。

が。

長野といえば 名物は 「おやき」。

善光寺参道に 「おやき」を売ってる店が たくさんあった。

私は じつは今まで おやきを食べたことが無かった。

いや。あったのだが、中身が「あんこ」、
おやきらしからぬ物を食べてきた。

私、野菜があまり好きじゃないから、
中身が「野沢菜」なんて饅頭を食べる気がしなかった。

さすがに、善光寺に行き、本場の「おやき」を見た私は、
挑戦したくなった。

『もし、不味くても 一個は食べきる』 その覚悟で食べてみた。

そしたら   ウマイ。

味は 肉まん に近い。
味噌で下味を付けた野沢菜が入ってる。
噛むと ジャギジャギジャギジャギして気持ち良い、そして美味い。

私が今まで食べた事が無かった野沢菜おやきは、
すごく おいしい食べ物だった。


写真・・・ おやきの向こうに 善光寺の山門が見える。

松本は寒くなかったけど、善光寺へ行った時は北風で寒かったんょ。
だから 手袋してるんょ。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2012年03月07日 00:50

    > 姉やんさん

    長野へは 今回 初めて行きました。
    見られなかった場所が多いので、
    逆に「また行きたいな」と思います。

    おやきは 地元でも お祭りの屋台で売ってるかも。

  • みしのん 2012年03月07日 00:54

    > 妖♪さん

    長野の・・・あの 甘い赤飯のおにぎりを売ってたコンビニは、
    レジの前に おやき が置いてありました。

    買って喰っておけば良かった。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31