デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

待てば…

2011年06月21日 23:40

待てば海路の日和あり、とかいいますが(でも、こう漢字で書くのを知ったのは最近ですが♪)、世の中待っていると碌でもないことが起こることの方が多いようです。
とはいえ、待たずに特攻して撃沈、とか、せっかくのチャンスが来たのに待ってしまって逃してしまう、とかは世の常です。
結局のところ、正しいタイミングで正しいことをすればいいことがある、ということなんでしょうね。

なんだか重い話ですが、じつはしょうもないことです。
先日から新しいノートPCがほしいなー、と思っていくつか目星をつけているのがありました。
それらは4月に発売になったものです。でも、そろそろボーナス商戦が始まるので、次のシリーズが出るはずだと踏んでいました。
なので、それらが出る前に買うとちょっと損(でも、運がよければ型落ちになるのでちょっとお得になるかも☆)だと思って様子を見ていました。

で、次のシリーズが出てきました。が、どうも大体の機能は同じで、おまけが余計についていてそれで1万円高い、ということみたいでした。
ちょっと悩みましたね。そのおまけの機能が1万円の価値があるなら、OKですが、私にはその機能はなくてもいいかな、と思うものだったからです。
そうはいっても、同じ値段だったら「ま、あってもいいかも」というものなので少し悩んでいました。

悩んでいるうちに、もしかすると、4月に発売になったモデルが安くなるかも、という期待もありました。
が、残念ながら叩き売りをせずに、古いモデルを売るのをやめてしまったようです。
メーカー直販のだったので、他のお店をさがす、というわけにもいかず、がっかりです。

さらに、もっとくやしい理由があって、価格.com のリンクをたどると売っているように見えるのですが、注文ページにいくと「在庫なし」になるという詐欺みたいな商法なのでした♪

仕方ないから1万円のおまけつきを買うことになりそうです。もったいない。とはいえ、金で解決できることは金ですますのが日本人ですかね。

そーいえば、スーパー見切り品を買うタイミングも難しいです。早く行けば安くないし、遅く行けば売り切れというリスクがあります。

今はそれほどでもないですが、昔は年末の買い物もタイミングがありました。31日ぎりぎりに行くと投売り状態でけっこう安く買えたりしました。
昔は正月はほとんどの店は3日までは休み。個人商店は7日まで休みだったので、正月用の食品は残しても仕方なかったからです。
もちろん、ぎりぎりに行って「売り切れ」ということもあるので、どっちかというとどーでもいいものを狙うことになりました。
でも何年か同じように買えていたのにある年に「えー、今年は売り切れ??」ということがあったりしましたから、油断は禁物です。

いや、昔話をしたいのではありませぬ。
そういうわけで、世の中、ただ待っているだけではダメで正しいタイミングで行動しないといけないなー、と思ったのでした。

…というようなことを書いて、今、改めてウェブページを確認したら、なんと、おまけつきの新しいモデルがおまけなしのモデルと同じ値段になっていました。
いやー、待てば海路の日和あり、でしたね。何事もさいごまであきらめないのも大事なようです。
…あきらめずにいても結局ダメなことの方が多いわけですが。

なんだかしょーもないログになっちゃいました。

デジカメを会社のデスクにおき忘れてしまったので本日の画像はお休みです。
それではおやすみなさい。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2011年06月22日 23:44

    妖♪さん、コメありがとう☆
    そーなんですが、それが難しいんですよね。
    おかげさまでちょっと嬉しいです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30