デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

信 用

2009年10月06日 01:55

信 用

みんなの予想通り、リオデジャネイロに決まりました
しかし、シカゴがいの一番に落ちるとは思いもしなかった
これでもオバマさんの人気が落ちているのが伺える
4都市になった時点で、殆どの人がリオと考えた筈です

何千億円というお金が動くオリンピック
失敗の理由として「政治的な動きがあった」と石原さんが答えたのですが、そんな事は当たり前
政治的では無く、経済的かな?
マドリードが決戦に残ること自体が政治です、金です
ロンドンの次もヨーロッパ何ておかしい
サマランチとその子飼いが、委員の中に何人居る?
それらを追放しない限り、次回もマドリードが残ります


福岡なら未だしも、何故に東京
また東京でする必要があるのか、日本人の私ですら疑問でした
だからこそ多くの人達が反対をしたと思う
東京だから反対
石原都知事が嫌いだから反対
特定の企業が儲けるから反対

色んな反対意見がありました
結局はこれ以上税金を勝手に使われるのに反対したのでしょう
税金の使い道を考えて欲しい、そういう事だったと思えます

東京銀行では、1000億円もの税金が無くなりそうです
この件ひとつで、普通なら知事はクビです
リコールすら起きない東京都民、そんな事平気なのですね
暴力団の関係企業・ペーパーカンパニー
本当に借りたい会社には貸さない


今度はオリンピックで4000億円
その税金が、どこか特定の企業に行ってしまう
電通が建設・電気不動産・航空・旅行ホテルなど、儲けの配分をしていたのでしょうね
誘致の為に使ったお金が150億円
その7割近くが日本国内の宣伝費というから呆れてしまう
反対する人達・世論の対策とは如何に

政府が詳しく調べると言う
これもいい加減に決まっています
調べる事自体もいい加減でしょうね
自公との鳩山献金での交換条件の一つかな?

今はもう皆が、石原都知事を信用していないのです
政治家が信用を失えば、いい政策ですら疑われてしまう、反対されてしまう


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブログの方にも来て下さい
http://kyoka55.blog102.fc2.com/blog-entry-2.html
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

京介

  • メールを送信する

京介さんの最近のデジログ

<2009年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31