デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ハードコアテクノ入門 スピードコア&テラーコア編

2009年04月13日 00:25

今日はスピードコア&テラーコア編です。

スピードコア(Spped Core)
1993年にNYで生まれたとされるジャンルガバから派生したジャンルであるといわれる。
その最大の特徴は攻撃的な曲調と、その名の通りの超高速のBPM(200~1000)が特徴である。
派生ジャンルであるエクストラトーンに至っては、スピードコアの上限BPMである1000が最低限といわれるほどである。
その攻撃的な面は派生元であるガバすらも非難するほどである。
基本的にはガバハッピーハードコアなどに関連するサンプリングを使用し、頻繁に猛り狂ったスネアドラムタムタムの連打という特徴もある。

テラーコア(Terror Core)
オランダで生まれたジャンルである。
その名の通り恐怖を前面に押し出した曲調が多いが、「恐怖」の定義が人それぞれなのでブレイクコアスピードコアなどのように明確な分類が難しい。
BPMは120~600と幅広いが、BPM250前後の作品が多い。
いかにも怖い感じのサンプリング音と暗い音色ドラムンベースサンプリングや、スピードコアのような高速の4つ打ちと組み合わせる構成が多い。


https://www.youtube.com/watch?v=gh05Kr32ma0

https://www.youtube.com/watch?v=KovNR_hHj10

https://www.youtube.com/watch?v=IJwzSZWC7FA

https://www.youtube.com/watch?v=RIGF1CKIutc

https://www.youtube.com/watch?v=PnXT4za4h9c

https://www.youtube.com/watch?v=y1Djl6sv2PA

(実はあんまりコッチ系統は詳しくないのです・・・)

次回は最終回であるナードコア&Jコア編です。
(超得意ジャンルなんだぜ!)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろん

  • メールを送信する

ひろんさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30