デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ハードコアテクノ入門 マキナ編

2009年04月05日 02:21

本日からハードコア入門と称してハードコアサブジャンルを紹介していこうかと思っとります。

第1回はおいらの今一番のオススメであるマキナから。

マキナ(MAKINA)
1990年代初頭生まれたスペインバルセロナを発祥とするハードコアテクノサブジャンル
現地ではBakalao(バカラオ)とも呼ばれている。
BPMは170~180が主流で、使用している音などハッピーハードコアに近い(これは源流となるのがハピコアと同様ロッテルダムテクノガバという共通点がある為)
最大の特徴はスペイン民謡と同様の哀愁のあるメロディーが特徴。
通常哀愁のあるメロディーマイナーコードで表現するが、マキナではこれをメジャーコードでいかに再現するかが腕の見せ所なのです。

本場スペインではDJ Pastis、Chimo Bayo、Buenri、Skry、日本ではM-Projectテクネチウムが有名

https://www.youtube.com/watch?v=fA8S8c7Ec0c

https://www.youtube.com/watch?v=mSjMLsjGlL8

https://www.youtube.com/watch?v=68FdsoKPn9Q

https://www.youtube.com/watch?v=AHM9H8iQQvs

https://www.youtube.com/watch?v=cbjWS_dBqFM

https://www.youtube.com/watch?v=YUYUU5al57o

https://www.youtube.com/watch?v=f-eFSIryPw0

https://www.youtube.com/watch?v=F1mxm_PhIw0

次回以降の予定

次回ハッピーハードコア&UKハードコア
以下
ガバニュースタイルガバ
ブレイクコア
トランスコア編
リーフォーム編
オールドスクール
ハードスタイル
シュランツ編
スピードコア&テラーコア編

と続く予定です。

このデジログへのコメント

  • ひろん 2009年04月05日 02:31

    どうぞどうぞ。
    毎日続くかは未定ですが・・・

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろん

  • メールを送信する

ひろんさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30