デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ハードコアテクノ入門 トランスコア&フリーフォーム&NRG編

2009年04月11日 00:20

今日はトランスコア&フリーフォーム+NRG編です。

トランスコア(Trance Core)
ガバから派生したジャンルで、その名の通りトランスのテンポを高速化したもの。
当初はトランスの曲をタイムストレッチしただけのような曲が多かったが、現在はリフやメロディーの要素をトランスから取り入れた上で、ハードなリズムを組み合わせたスタイルとなった。
BPMは170以上と高速の曲が中心となる。

リーフォーム(FreeForm
トランスコアからの派生ジャンルであるが、実質的には多くの電子音楽の集積といえるものであることからこう呼ばれる。
一応はハードコアテクノの1ジャンルであるが、アシッドハウスドラムンベースなどの他ジャンルの要素がかなり影響している。
BPMは150~170が多い。

ニューエナジー(Nu-Emg、NRG)
基本的にはガバハピコア派生といえるジャンルで、ハードダンスと呼ばれることもある。
トランスコアに通じる要素が多い、
BPM130~150と比較的中速のテンポで、跳ねるようなキックが特徴である。


https://www.youtube.com/watch?v=sjH3ON1ylkw

https://www.youtube.com/watch?v=gubKMZyO9Tk

https://www.youtube.com/watch?v=dCpJvyVXyHc

https://www.youtube.com/watch?v=pNMsZI1ci4o

https://www.youtube.com/watch?v=wiXOczJ1xg4



次回はハードスタイル&シュランツ編です。

あと(次回含め)3回で終了予定ですよ。
スピードコア&テラーコア編
ナードコア&Jコア編
です。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろん

  • メールを送信する

ひろんさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30