デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ハードコアテクノ入門講座 ハッピーハードコア&UKハードコア編

2009年04月07日 00:07

ということで今度こそハピコア&UKハードコア編です。

ハッピーハードコア(HAPPY HARDCORE)
オランダロッテルダムを発祥とする。
BPMが165~190という高速の4つ打ちという部分は同地で生まれたロッテルダムテクノと同様だが、こちらはポップなメロディーを乗せる事でより大衆化している。
トランスなどのようなシンセサイザーによる美しくポップなメロディーラインも特徴の1つ。
現在はシーンの中心がロンドンを初めとしたイギリスに移っており、トランスの要素を強く取り入れたことでより大衆化した音となっている。
その為現在のシーンの中心的なハッピーハードコアはUKハードコアと呼ばれている。
日本でも90年代後半にダンスマニアSPEEDシリーズなどで一定のファンを掴む。
さらにUrakenやDJ EVILが中心となったパーティー東京大阪で開催されたり、いち早く日本にUKハードコアを持ち込んだDJ CHAMPが主催するパーティーなどで知られ、現在も継続している。

主なコンポーザー・DJとしては
DJ LUNA-C、Scott Brown、JAKAZiD、DJ Slipmattなど
日本ではUraken、DJ EVIL、DJ CHAMP、DJ SHIMAMURA、REDALiCE、源屋、Ryu☆など


https://www.youtube.com/watch?v=nj6MdvgktmM

https://www.youtube.com/watch?v=3J_6WHvaiuw

https://www.youtube.com/watch?v=E4JRRCJttqg

https://www.youtube.com/watch?v=9ku0Oji6bzY

https://www.youtube.com/watch?v=J9Qz7U0JbTU

https://www.youtube.com/watch?v=2smhnjPZ8HI

https://www.youtube.com/watch?v=G4IbgWgl4XI

https://www.youtube.com/watch?v=zrpHprLE-xA

https://www.youtube.com/watch?v=xoL5xe-HpEU


次回はガバ/ニュースタイルガバ編ですよ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろん

  • メールを送信する

ひろんさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30