デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

不治の病不治の病はない

2007年12月09日 06:58

 病気に何故なるのだろうと思うでしょうが
本質を考えてみればわかるのでしょうね
それは魂を磨くために起こす現象なのでしょう
それだから気づきと言うものが必要になるのでしょうね
病気が治ったり治らなかったりと
その時期時期によってあるでしょうね
しかしそれは治らないのではなくその時が
まだ来てないからなのでしょう
時機到来ならば治るのです
故に全ての病気には治療法があるのです

 宇宙法則は単純なようですが複雑な構造をしているのです
法則の奥に法則がありそれが絡み合って成り立ち
一様に考えられるものではないのです
理解しがたいものというのはそれが魂の本質であり
根本をなしているものにかかわる問題だからなのです

 神に摂理は公平かつ完全なものだから
そのように作用しているのです

 人は霊的な問題は地上的な尺度でしか測れません
一方向からの見方では極限的な見方は出来ないでしょう

 病が治らないと言うのはその人の魂の修行が
終えてないからにほかなりません
因果律が働いている事になるのです

 目に見える世界だけではないと言う認識は必要なのです
見えない世界こそがその大部分を占めているという事なのです

 何の病気にしてもこの地上にはそれに効く
薬草があるのですそれを与えてくれるからこそ
摂理は公平だと言えるのです

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

のぼ

  • メールを送信する
<2007年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31