デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

見ざる聞かざる

2007年12月02日 06:22

 ”見ざる聞かざる言わざるとは”とは
 見ないとは何を見ないというのでしょうか
見て見ぬ振りではなく見ようとしないのですね
真実から目をそむけようとしても時期が来れば
見るようになるのですよね
毎日の積み重ねで正しく見ようとする事が
大切な事でしょうね
誤魔化しのない正しき物の見方が必要でしょう

 聞かないというのは何をなのでしょうね
不平不満・愚痴・恨み・嫉み等を聞くのは
いいものではありませんね
逆に楽しい事やうれしい事の喜びの声は
心地良いものですよね
そのような言葉によっても体の調子が左右されます
いい言葉を選んで聞き悪しき言葉は聞かないと言うことでしょうか

 言わない何も言わない事ではないのです
相手の耳にいい響きを持たないものは
言わないという事なのでしょうね
耳に優しい言葉と言うものは心まで優しくなるようです
旋律にしても心和むものは豊かな気持ちになります
”口から入る物が汚すのではなく口から出るものが人を汚すのである”
聖書にも書いてあるのです
汚い言葉や心が嫌がる言葉は使わない方がいいでしょうね

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

のぼ

  • メールを送信する
<2007年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31