デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、恐怖に鈍感になること

2014年06月20日 01:27

中学になってから、活動範囲が広がり、映画なども見るようになった。
ちょうどその頃、ホラー映画が相次いで公開された。
エクソシスト」「オーメン」などだが、僕は「サスペリア」というのを映画館で見た。この主演女優ジェシカハーパーは、「マイノリティー・リポート」に出ていたと思う。
ついでに言えば、「レイジング・ブル」でラモッタの妻を演じたキャシー・モリアーティは「コップランド」でハーヴェイ・カイテルの妻を演じ、デ・ニーロと共演している。
も一つ。「事件記者コルチャック」というテレビシリーズに出ていたダーレン・マクギャビンは「ゴリラ」に出ていた。
エクソシスト」「オーメン」の二作品はテレビで見た。他にも、「キャリー」などもあった。
13日の金曜日」シリーズや「エルム街の悪夢」シリーズ、「スクリーム」などは、ビデオでも見ていない。ホラー映画に興味が薄れて来たのだ。
キングホラー小説は好きなのに、何故か映画は見なくなった。
現実に一番怖いのは地震だが、東北震災を経験して、そんなに怖くなくなった。
暗闇も、全然怖くなくなったし、死さえも昔ほどは恐れていない。だけど、死ぬのは嫌だし、痛いのは大嫌いだ。
最近、ふとした瞬間に、今、自分は生きているのだと、わざと意識するようにしている。
生を自覚して、生活する。それは少し、、人生から一歩引いた生き方かもしれない。
(ここでいう恐怖は、コケ脅しの恐怖のことではありません)

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する
<2014年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30