デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

“Qさま”にて、

2012年05月16日 23:40

mixiニュースで、「Qさま」で自閉症を病気として扱い、それをテレビ朝日が謝罪した事を知りました。







我が家には、自閉症とADHD(注意欠陥多動性障害)の子供がおります。


1人が両方を併せもっています。




なので、このニュース当事者








自閉症



確かに字を見ると病気っぽいですよね。





私が解っているのは、


先天的な脳の機能障害」

「特徴はあるが、一人一人その特徴の出方が違う」

「投薬や治療で治るものではない」



という事でしょうか。





うちの子の場合は自閉もありますが、どちらかというとADHDが強く出ています。

…というのは、


“いつもどこか動かしていないと落ち着かない(多動)”

“今はやってはいけないと解っているのに、我慢しているのに…、ふと気づくとやってしまっている(注意欠陥)”


という特徴が多く見られるから。





ただ、相手の目を見て話を聞けない、冗談が通じないなど、コミュニケーションが苦手な事や、相手や自分のパーソナルスペースを察する事が出来ないなど、やはり自閉的な特徴もあります。












多くの人は


自閉症発達障害

自分には関係ないよ。」

と、思われるでしょうが、このように取りざたされるようになったのが、つい最近なだけで、昔から教室の中をウロウロしている子や、矢鱈と手の掛かる子って、クラスに1人は居たはずです。



今は、そのクラスに1人の手の掛かる子に「発達障害」という看板がかかっただけ。







皆さんは過去に、その手のかかる子を見て、病気だと思われましたか?






きっと、「そういう子」なんだ。と思って終わりだったのではないでしょうか?



私はそうでした。













このニュースを見て、憤るでもなく、悲しむでもなく、ただ思った事を書いてみました。




少しでも、自閉症発達障害のことを知ろうと思う人が増える事を願って











幸。

このウラログへのコメント

  • 幸。 2012年05月17日 00:01

    > ひ~ちゃんさん


    うちもグレーゾーンですよ。


    前に療育の先生に言われたのは、

    「こういうのは延々とグレーが続いてる」

    って。

  • 幸。 2012年05月19日 06:29

    > ひ~ちゃんさん


    ひ~さんのお嬢さんは心臓に病を抱えてるんですね…。


    発達障害は原因がまだハッキリとは解っていないのです。

    出来る事は、うまく自分の特性とつきあっていく事くらい。

  • 幸。 2012年05月24日 10:48

    > yoarukiさん


    そう言われればそうかも…。

    IQは若干低めですけど

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

幸。

  • メールを送信する

幸。さんの最近のウラログ

<2012年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31