デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「リング」

2012年05月14日 23:57

全くウラ的な内容でなくてスミマセン





リング」、鈴木光司さんの有名な小説ですね。



今や“貞子”といえば、始球式にまで引っ張り出される程の人気者(?)ですが、私が初めてこの作品に触れた時は、本気で怖かったですよ





松嶋菜々子主演の映画がとても有名ですが、それ以前に高橋克典が主演した二時間ドラマがあったのをご存知ですか?





当時は中学生高校生だったと思うのですが、まさかホラーだと思わず見始めて、余りの怖さに途中でテレビを消すことも出来ず、半泣きのまま全部見た記憶があります



このドラマ版「リング」は、呪いビデオの描写が本当に怖かったと思います。




原作にも近かったと、読んでから気がつきました。








…で、小説の「リング」ですが、これは高校の先輩が貸してくれました。



内容は言わずもがなですので、割愛させてもらいます。






ドラマを見た後だったので、あまり集中しすぎて怖がり過ぎないようにとBGM付きで読んでいました。


この時BGMに選んだのが、“アリア”のログにも書いた、
SWEETBOXの「Everything's Gonna Be Alright」





単純に好きだからと言う理由でこの曲ばかりをリピートで聴いていたら、読み終わる頃には、すっかり

『貞子のテーマ

と私の中で認識されていました




勉強机のイスに、両足を上げて(なんか、机の下が無性に怖かったのです)一晩で読んだのですが、しばらく一人の空間が怖かったです。





これからの暑い時期、ジャパニーズホラーオススメですよ

このウラログへのコメント

  • 衰退の一途 2012年05月15日 01:07

    本家テーマソングの来~るきっと来る♪ってあれ意外にサビ以外はメージしにくいですよね-ノ⌒-~

  • ロン 2012年05月15日 07:18

    高山竜二からの年賀状が届きます。原作者の鈴木さんは、地元が同じで、同級生の名前を使っているのです。

  • sasao 2012年05月15日 21:27

    僕も小説で読んでから映画を観た

    作り話だと分かっていても
    自分にだけは来るのではないかと不安になる

  • 幸。 2012年05月15日 23:07

    > 変態さん


    言われてみれば、サビしか思い浮かばない



    でも、あの曲のインパクトは凄いですよね

  • 幸。 2012年05月15日 23:10

    > ロンさん


    ロンさんは鈴木光司さんの同級生とお知り合いということですね

    …それにしても、高山竜二さんからの年賀状、私だったら怖がっちゃうかも

  • 幸。 2012年05月15日 23:11

    > sasaoさん


    まさにその心境です


    フィクションなのは解っているのに、舞台設定がリアル過ぎて、怖いんですよね…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

幸。

  • メールを送信する

幸。さんの最近のウラログ

<2012年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31