デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人見知り克服のコツ(5)

2011年07月28日 10:18

コツ3:相手に興味を持って質問しよう

自分から話を回していくのが苦手なら、聞き役になりましょう。そのためには、相手に興味を持って、話を引き出していくことが大事。

例えば、「ジョギングが趣味で」と言う人に対し、「そうですか」と返せば、そこで会話が終わってしまいます。しかし、「週どれくらい走ってるんですか?」「コースはどの辺を回るんですか?」「音楽を聴きながら走ってますか?」など、ひとつの会話を掘り下げるような質問を投げかけたら、相手「自分の話に興味を持ってくれている」と好感を抱き、続けて話をしてくれます。

掘り下げた話を聞くことで、その人への興味が深まることにもつながるので、会話の糸から質問を投げかけましょう。

「”コツ3:相手に興味を持って質問しよう”、これが人見知りの人には一番しっくりくるような気がしますが、どうでしょうか?」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2011年07月28日 10:42

    > スジョンさん
    人見知りの人も、これならできそうですよね
    スジョンさんはどう思いますか、できそうですか?

  • ☆ようこ 2011年07月29日 08:33

    営業の接客も「そうですか。。」は使ってはいけない言葉の一つ
    だと聞いたことあります。

  • ホリー 2011年07月29日 09:35

    > 翼のえんじぇるさん
    これをヒントに人見知りの人が会話のコツをつかんでもらえたら
    いいですね

  • ホリー 2011年07月29日 09:38

    > ☆ようこさん
    なるほどね
    営業は顧客との話を繋げないとダメですから
    会話が終わってしまう「そうですか。。」は具合悪いですもんね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31