デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

生きた証を残した彼

2010年03月22日 17:50

先日のログではたくさんのコメントをいたいただきありがとうございました





また突然わたしらしくない、このような内容のログに驚かれた方

心配してくださった方々…



本当にごめんなさい













ダンナの友人がこの世を去りました




不慮の事故でした





彼には家族がありました


4歳の可愛い娘さんもいました







事故に遭う3日前、わたしたち家族は町で偶然彼に会いました



もう何年も会ってなかったのに、こんな所で?

本当に偶然でした





彼は奥様と娘さんと一緒でした





数分話をして

“また今度飲もうやー!!”





それが彼とダンナの最期の会話でした











高校同級生、同じ部活で仲間として3年間過ごしてきたダンナ




卒業してから頻繁に会うことはなくても、結婚子どもが生まれたとき


人生の節目には必ず仲間で集まっていたと





まさか彼の最期に立ち会うなんて思ってもいなかった





ここ数日は彼の話ばかりしていました







ふたりで飲みながらいろんな話をしました







先日のログは、ダンナがわたしに問いかけた言葉です








わたしは答えられませんでした











ダンナ

短い時間でも自分の家族を持てたこと

幸せな時間を過ごせたこと



なによりも


自分がこの世に生きた証を残せたことは





彼にとって幸せだったんじゃないかと言っていました






残された奥様の悲しみははかりきれないけれど



彼との証…子どもがいてくれることで、この先なんとか踏ん張れるんじゃないかって










自分だったらそう思うって










でも自分もおなじ幼い子どもを持つ親として




こんな小さな子どもを残して、死んでも死にきれないとも言っていました












やっぱり生きていることがいちばんです






当たり前に過ごしている今の生活って、本当はすごくかけがえのないもので



すごく大切なんだって思います







毎日を大事にしたいと…思いました







みなさんも今を
今側にいる大切な人との時間を





どうか大事にしてください









(゜へ゜)…

このウラログへのコメント

  • はな 2010年03月22日 23:52

    > ランチさん

    最近大人の身勝手な事件が多すぎますよね

    死というものをどのように考えているのでしょうか?
    感情なんて持っていないのかも

    どんな形でも人の死は辛いです

  • はな 2010年03月22日 23:55

    > とらのすけさん

    奥様にはぜひもう一度幸せを感じてもらいたいです

    お空から見ている彼もきっと

    奥様と娘さんの幸せを願っていると思うんだ…

    もう自分の手では守ってあげられないんだものね

  • はな 2010年03月22日 23:56

    > のぶさん

    笑って泣いて、時にはケンカもして

    そんな当たり前の毎日が幸せなんだよ


    ここにあなたがいるだけで

    家族は幸せなんだよ^^

  • はな 2010年03月23日 00:01

    > TAK67さん

    辛い経験をされたんですね

    この世を去っても、その人のことを忘れないでいること…

    彼女さんは心の中でしっかりと生きているんですね


    お空の彼女さんは幸せだな…

  • はな 2010年03月23日 00:06

    > yasuさん

    当たり前の日常がとても大事で、実はとても儚いもの

    一日一日を、一分一秒を大事にしないといけないって思います
    生きているだけで
    大事な人が側にいるだけで
    すごく幸せなことなんですね

  • ふく〇 2010年03月23日 00:46

    4歳のお子さんのためにも奥様が強く生きることを願ってます。
    ちょうど私の末っ子と同じ年です。

  • kou紅 2010年03月23日 09:23

    いつ何時、命が終わらかわかりません。
    今の時間を精いっぱい、楽しく過ごすことが大事ですよね。

  • はな 2010年03月23日 11:02

    > ふく〇さん

    同じ年のお子さんがいらしたらきっと胸につまる話だったでしょう…
    うちの娘も3歳
    葬儀の際、棺に花を添える時“ママお花キレイね”と言っている姿に主人は涙してしまったと

    奥様どうか強く生きて…

  • はな 2010年03月23日 11:08

    > kanagawaさん

    本当に悲しみを実感するのはまだずっと先なのかな

    とにかく奥様は毅然とされていました

    できることがあれば何でも力になりたいです

  • はな 2010年03月23日 11:22

    > kouさん

    そうですね
    今回のことで本当に本当にそう思いました

    明日はないかもしれない


    その日一日を悔いのないように精一杯生きなきゃいけないよね

  • はるき 2010年03月25日 00:41

    僕らが死者の為にできることは、その人のことを忘れないでおくことだけです。・・祈り・・人生は流れます

  • スナフキンα 2010年03月25日 11:00

    遅くなってごめんね(。-人-。) 亡くなる数日前に再会したのは、きっと必然だと思うよ!やはり、一期一会だ!

  • はな 2010年03月25日 16:16

    > はるきさん

    同感。
    わたしもそう思う
    月日が流れていく中で、記憶が薄れていってしまうことが寂しい

    彼が生きた事を忘れない…
    時々奥様と思い出話ができたら…ね

  • はな 2010年03月25日 16:20

    > スナフキンαさん

    そう、あれはきっと何かの縁だったと思うんです

    彼が最期にあった友人はきっとダンナ…

    何を伝えたかったのでしょう?
    ダンナは彼のメッセージをちゃんと受け取ることができたかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

はな

  • メールを送信する

はなさんの最近のウラログ

<2010年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31