デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

アタシもヤキが回ったね!

2010年03月16日 23:20

アタシもヤキが回ったね!

さて、表の続きでございます。
そうです、今日も裏もギレンでございます(笑)



ノイエジール居れば余裕ですねー

サイド6の防衛も安定します。
ていうか現状でノイエジールの単騎防衛はかなりの防御力。
もうすぐガーベラテトラ手に入ることだしさっさとターン進めて行きまっしょい!


で、ついに50ターン突入
サイド6も維持したまま。シーマ無双です、うひひ。
ガトー達がしばらく抜けてもいいように配置もし直して万全の状況で50ターンイベント

ガトー「前略~ガンダム盗んできます!」

直後に・・・

ガトー「ただいま帰還しました」

はえーよ!(笑)
なんだこんなぬるいの?
ていうか絶対これ手抜きだろう・・・
ケリィとカリウスとあと誰か一人(雑魚なので覚えてない)が負傷中になるだけでガトーには何の害もなし。

ふはははは、圧倒的ではないか・・・あ、あれ??

サイサリスとガーベラテトラプランがあがってこない・・・
イバラノソノをチェックするとサイサリスはある。
開発一覧チェックしにいくと・・・

あぁ・・・サイサリスが・・・紫に・・・
開発プランは盗んできたけど、敵性技術が足りなくて開発できない状態

最悪です。

攻略サイトはなんだったんだ・・・大事なこと書いてやがらない・・・
普通に考えて、まず50ターン時点で敵性技術が足りてる可能性は超低い!
敵性技術はランダムで諜報部が敵の軍事技術を盗んできて上がるものです。
サイト作った人はリセットしまくりで通常ありえない状況でしかプレイしてないとしか思えない・・・

ちなみにこの時、我が軍の敵性技術は10です。
サイサリス・・・さらにガーベラテトラまで考えると・・・まあ12か13くらいは必要だと予想される・・・
遅い。遅すぎる・・・正直洒落になりません。いつになるやら・・・
多分その頃には時代遅れになってる可能性もある。


ここでルナツー覗いてみたら、フルバーニアン生産してた。
超やばい。あれめちゃめちゃバランスよくて高性能なんですが・・・
という訳で余裕ぶっこいてられなくなりました!

ノイエジールが圧倒的な力持ってるうちにガンガン攻めるべき!



という訳でー

サイサリス+ケンプファーガルバルディα(後にβ)を軸に攻めます。
ノイエジール3機は防衛に。1機は侵攻に使います。
サイサリスは砲撃使わないと攻撃力は寂しいが、バルカンだけで結構強いので悪くはない。
耐久445(455?)もあるので前衛任せると安定する。
またも少数精鋭で行きます。

まずはソロモン連邦相手です。
連邦宇宙軍はやたら弱い気がする。パイロットも全然居ないし。
艦長キャラが多いせいか戦艦にはよく誰か乗ってますけどね。
まぁ、戦艦なんてね(笑)

ソロモンはあっさり陥落。
と言いたい所ですが油断してたらグワジン落とされた(笑)
デラーズからコッセルに乗せ変えたところすぐか・・・

「ばか、ガイドビーコンなんて出すな、死にたいのかいッ!」

とか呟いてしまった。アホだ(笑
まあ、グワンバン(グワンザン?)とかあるので問題なし。

さらにソロモンの横のサイド1だか4だかに侵攻・・・いきなりガンダムタイプっぽいシルエットの敵にめっちゃ削られた。
何かと思ったらと思ったら、、プロト・ゼロのアレックス
いやー、恐ろしい、こんなところにこんなのが居たとは。危うくノイエジールが落ちるところでした。
場所的に考えて、あんまり戦闘行われてない場所なで、下手したらこれは初期配置かも?
序盤でこんなのに攻められてたらボロボロにされてたぞ・・・助かった・・・

あ、ちなみにゼロはランクBでした。
この分だとロザミアも絶対ランクBですよね。
覚醒してないといいなーなんて思ってたけど有り得ないな(笑)
サラも絶対覚醒してるね。あー、怖い怖い。

そしてここでー、またもやサプライズ
ていうかあたしがうっかりしてただけなんですがー
ズサが超強い!
そうだった、今回からめちゃめちゃ強化されてたんだった。
どれくらい強いかというとー

ケンプファーが耐久290、運動性43、メイン武器威力168(射程1~2)
ズサ(ブースター装備)が耐久260、運動性46、メイン武器威力216(射程1~2)

で、ズサは量産機なので当然3機編成です(笑)
単体で見ても射撃だけなら(ズサ・ブースター射撃しかない)ズサが上。
ちなみに限界も160%もある。量産機でこれは素晴らしい。
ていうか雑魚揃いのデラーズ軍には160%でも限界引っかからないキャラが多い(笑)

ちなみにノイエジールは限界170%と中途半端
ガトーやシーマは限界引っかかりまくり。せつな過ぎる。


しーかーもー
技術20まで上がったところでバウのプランが上がってきたんですが・・・何これ?
バウって確か23か24くらいだったはずなんだけど・・・おかしくないか?
バウがZに劣るのは開発時期が遅いことくらいだったはずが・・・これではZの立場無しなんですがー??
なんなんだろう・・・テム軍でやってた時もっと遅かったはずなんだが・・・よくわからんけどこれはラッキー

もう、ハマーン様の登場と同時にハマーン専用ガザCを量産するしかないと思ってたんだけど、そんなアホなことしなくて済みましたー
(専用機は本人以外が乗るには限界が低すぎる場合が多い。ハマーン専用ガザCも然り。確か150%くらい)



さて、現在67ターンです。
なんかもう、押せ押せモードは入れそうですよ。
開発やめてズサとバウ量産してればそれだけで最後まで行けそうな。あと、海用にズゴックEもか。

まあでも、パイロットの質と量で大きく劣るので、何かあると困るな・・・
ここは慎重に、開発は続けておくべきか。
まあ、ゆっくりターンかけて行くことにします。リアルタイムでは高速モードですが(笑)

あ、ティターンズにはガンダムK2が現れ始めました。
まあ、バウの敵じゃないけどなー!!
バウはまだ開発中ですが(笑)

このウラログへのコメント

  • 家政夫はみた 2010年03月16日 23:38

    バウって強いんだ。
    意外な感じ。

    現在、ギレンの再開かシレンか検討中

  • ゆい 2010年03月17日 00:53

    > 家政夫はみたさん
    説明難しいが、Zとバウはかなり似通ってる。
    ニュータイプのほとんどやジョニー・ライデンならZの方が強いかな。
    他はバウに乗った方が強いのが一般的。
    安いのもバウの方。

  • ゆい 2010年03月17日 00:55

    バウは限界が185%、Zは限界が200%ってのが微妙。
    ニュータイプ以外で格闘回数以外が限界に引っかかるのはジョニーのみ。
    そしてジョニーがZに乗れるような状況はまずありえないという。

  • ゆい 2010年03月17日 00:57

    格闘回数が同じならバウの方が格闘能力は上ってのもね…
    Zに乗った方が格闘回数が増えるってキャラは多いけど、ダメージが増えるかというと微妙。
    Zの強みは開発時期が早いこと。でもキュベレイも同じ時期w

  • ゆい 2010年03月17日 01:02

    地上戦で、MA形態でZは空中にしか攻撃できないがバウは地上にも攻撃できる。この差大きい。
    あと、継戦能力が段違い。バウは消費が少なくかなり長い時間戦い続けることが可能。
    それは委任プレイで超有利。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆい

  • メールを送信する
<2010年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31