デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日の ino-k 137

2007年10月08日 02:13

さてさてこんばんわw

10/7の日付に書いた「今日の ino-k 136」が長すぎて書けなかったけど、実は6日の晩に親友と2人で飲みに行って逆ナン的な怖い目に遭って2人で震えながらワケわかんない感じになino-kです。

そんなわけでして。

いあ~‥‥今時いるんですねぇ?こんなオジサン捕まえよーと逆ナンしかけてくるコ。まぁ飲み屋の支払いを持たせようとしてのことでしょうけど^^;昔からありますよね~。もちろんアッサリ断りました。なんだか「ナニ、ワタシラノサソイコトワッテンノ?」みたいなバカな顔してましたけど。。。

まぁ6日の9時過ぎに地元の駅で待ち合わせをしてですね。行ったわけですよ。

で、今回はその親友の話。

まずはその親友についてなんですけど、とにかく付き合いが長い!!え~っと・・・もう25年になるのかな?連絡しなかったのにino-kの親父の死に目に参加してくるとゆー計4人のツワモノたちです。ご兄弟が離れている方は想像に難くないと思いますが、離れてて年単位でしかメールとかのやり取りがなくても「連絡ないのは無事な証拠」って思えるヤツラですね。まぁ連絡してますけど。頻繁に。

ino-kを含めた5人は共通点が多く、だからこそ付き合いも長くなるんですけど、まずはコレってのが「基本一途」。
ino-k達の周りでは有名なエピソードがありますが、それはまたの機会に。

逸れた話はそれくらいにして、まぁ、飲みの話ですけど、そんな昔話を話しながらですね、

6日に娘の愛理ちゃん(5歳)がいる保育園運動会があったそうなんです。

娘を溺愛しているその親友は、当然ですが会社に土曜日休みくださいと頼みました。が却下されて結局運動会は見に行けず。代わりに奥さんが行ったんですけど結果は惨敗><。

もう見ているコッチが胸痛くなるくらい落ち込んでましたねぇ・・・終いには会社を辞めるとか言い出す始末。
何を言ってても絶対に辞めないことはわかってるし、そんな大事なことならino-kに相談する前に嫁と話しているはず。
だから大して相手にしないで「うんうん」うなづいてました。

延々朝までずっとそんな家庭に対する取るに足らないささやかなグチと、愛娘、愛息子に対してのオヤバカ振りを聞き続けてました。あと少しだけ嫁に対しての感謝とかも。

仕事のことは正直家庭に持ち込ませたくないからなにもしなかったですけど、家庭のことに関しての話は後で面白そうだったから録音してみました(笑)

嫁にメールで送りつけてやろうと思ってます。余計なお世話だとはわかってますけど、こうでもしないと言わないんですよ。嫁だってきっと愛されてることはわかってるでしょうけど、やっぱり言葉で聞きたいじゃないですか。

・・・・嫁に、ino-kたちがどんな話をしてたか聞きたい様子が見えたらですけどね。
聞いてたらなんかコッチが恥ずかしくなるくらいいい内容なんですよ♪悪いことなんて少しも思ってなくて、「感謝してるけど口に出来ない」って昔のままだなぁって、思わずほほえましく思うくらいでした。

ちょっとだけですけど、嫁がいる家庭っていいもんだなって思ってしまいました。
ino-kの人生ももう30年を過ぎました。そろそろ「誰かのために生きる」ってのを狭い範囲に絞るのもいいのかなと。

そんな貴重なコトの連続だった今年、2007年の10月6日だったんです☆

またまた長くなっちゃいましたね^^;
ここまで読んでくださったあなたに感謝です♪


~~~~コメレス~~~~

ももさん♪

いつも見てくれてありがとうデス~♪
ホント、子供はいいですよねっ♪無条件でかわいいのに、さらに血縁とか、よく知った人間の子供とかだと倍増しますっ☆
ino-kはそんな「がんばってるコドモ」だけで大盛り3杯はイケますっ☆

ありすさん♪

長いログなのにいつも見てくださって感謝です♪
こんなログからでもなにか感情でも感想でも出てきてくれたなら、作成者としては最高に嬉しいですっ☆
ちなみに家庭科の名前はすみません。今も昔も変わってないそうです><。単なるino-kの勘違いでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ino-k

  • メールを送信する
<2007年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31