デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

良寛さんのお話。

2020年11月22日 21:01

良寛さんのお話。

ある日のこと。
自転車で、近所のスーパーへ買い物に出ようとした時。
その、出がけにですね。相手方に悪気がないのは
判ってるんですけど、ちょいとご近所さんとの間で、
イラッとさせられることがありまして。

ぶーぶーと。
胸に不満を抱えたまま、買い物に行き、帰ってきました。
そして自転車を降りたところで、気づきました。
前輪の、空気を入れるところの、キャップがない!

あれは。
ご存知かと思いますが、外れてるからといって、
空気がしゅーしゅー抜けていくってものではありません。
その下の金具がちゃんと締まっていれば大丈夫です。

とはいえ。
キャップがあるからには、ちゃんとそれも締めた方が
いいはず。多分、やっぱり、ちょっとずつちょっとずつ、
空気が抜けていくのでしょう。

さあ困った。
自転車屋さんは近くにある。キャップを買いに行く……いや、
割と最近、自転車本体を買ったとこだし、サービスで
くれたりするかも。

でも。
お金を払うのも、自転車屋さんに負担を強いて貰うのも、
なんか嫌だ。ほっといても大丈夫なもんだし。いや、でも
僅かずつでも空気は抜ける。何か自作の栓でもしようか?

とか考えて。
結局、探してみることにしました。走行中に落ちたとしか
考えられないので、スーパーとの道中を。でもあんな小さいもん、
見つかるわけが…………見つけたああぁぁっ!

いやもうびっくり。
小指の爪よりも小さい、黒いキャップを、見つけましたよ私。
そもそも、もしかしたら何日も前に、ちょっと遠い所で落としてた
のかもしれませんでしたし。それを、スーパー自転車置き場で、
見つけることができたのです。

いや~嬉しかったです。
ぶーぶー抱えていたストレスが、すーっと抜けていきました。


良寛さんは。
ある日のこと、「お金を拾うと嬉しい」という話を人から聞きました。
で、試してみようと思い、一文しか持ってないお金を懐から出して、
ぽーんと投げて、拾ってみました。

でも、嬉しくない。おかしい。そんなはずはない。
投げて、拾って、投げて、拾って。全然嬉しくない。

ところが。
そうこうしてる間に、その一文銭を見失ってしまいました。
どこだどこだと探して探して、日が沈みかけた頃、
ようやく見つけました。その時の、嬉しかったことといったらもう。

「こりゃ確かに嬉しいわい! やっぱり人は、嘘をつかなんだ~!」

つまり。
ややこしいことは抜きにしてですね。
なにかちょっとでも、「良かった」と思えることがあったなら。

その、小さな一事を。
自分の中で、無理やりにでも大きくして、
国民総出のお祭り騒ぎにして、そのどんちゃん騒ぎを、
それとは全く関係ないストレスの洗い流しに利用する、と。

これ。
自然にできてる人もいると思いますが、私ぁそこまで
人間ができておりませんので。
意識して、意図的に、頑張って、やっていこうと。
今回、ちょっとそう思いました。

このデジログへのコメント

  • みつは 2020年11月28日 09:38

    奇跡ですな☆

    良寛さんってお茶目やな
    ちょとした出来事から気づく学ぶってやっぱりカシコやわ

    私もマネしよーっと

  • けーでぃー 2020年11月28日 21:42

    > みつはさん

    30年以上昔、ポリアンナという少女が提唱した「よかった探し」の
    変形というか、強力版というか。
    自力では絶対に解決不可能な問題とか、ありますからね。ストレスは流したもん勝ちです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2020年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30