デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

耳の日・・・・・

2007年03月04日 22:22

耳の日・・・・・

日本にはいろいろな日がありますね。

3月3日は耳の日だそうです。

   (確かひな祭りも3月3日だったかな?)

耳の日にちなんで・・・・

我が家では息子達の耳掃除は私の役目です。

・・・・・・話は9年前にさかのぼります。

長男(中1)が4歳の頃

ふとしたことで耳を見る機会がありました。

何気なく覗いた耳の中でしたが、

覗いてびっくり!!

大きな団子みたいな耳くそが・・・あったのです。

がび~~~ん!!驚いた私は早速耳掃除を試みました。

しかし、大きな耳くそはそう簡単には取れません。

いろいろと挑戦しましたが、そのうち「痛い痛い」と叫ばれ

あえなく中止。

翌日早速耳鼻科へ・・・・

医者も驚くほどの大きな耳くそが取れたのです。

耳鼻科から帰ってきた長男が「なんだか良く聞こえるよ!」

といったときにはほっとしたものでした。

・・・・・あれから9年

耳掃除は私の仕事となりました。

今でも2週間から3週間に1回、長男と次男の耳掃除を担当してい

る私です。


今日も長男と次男にせがまれ、先ほど終了!!

今日は次男の耳の写真をupしてみました。

猿の親子ならぬ、耳掃除親子・・・いつまで続くのでしょうか?


そうそう、耳の中って違いがあるのをご存じですか?

乾いたドライタイプの耳と

湿ったウエットタイプの耳があることを・・・・

妻、息子二人はドライタイプ

私はウエットタイプの耳です。

おもしろいですね。(*^_^*)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひろし

  • メールを送信する

ひろしさんの最近のデジログ

<2007年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31