デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

念願の機種変換ッ!

2014年03月03日 05:06

念願の機種変換ッ!

飛行機パイロットは一機種につき1ライセンス
つまり、ジャンボジェットボーイング747の操縦ライセンスで787や777でフライトすることは出来ない。
それは、ガンダム世界観にも反映されているらしく歴戦のベテランでもザクライセンスしかないと
改良新型機であるドムとかゲルググに乗ることは出来ない。

よって、ベテランが駆るザクはそこいらの新型より全然かっこよかったりするわけだが・・・。

今回は僕のカメラの話。

写真撮影が好きで1眼レフ持ちだと、カメラメーカーごとにナントカ派に分かれるのだけど
ナントカ派に分かれる主な原因はメーカーごとにカメラ本体とレンズの接続方法の違いになるわけで、
カメラ本体にあわせてレンズを必要な分だけ揃え出すと、立派なナントカ派に所属することになる。
僕は、キヤノン派。

プラモデル作りを再開してから制作ブログを頻繁に観るようになってそのマメな、結構な枚数になる
製作途中の写真。・・・デジカメじゃないと仕事じゃない限りアホらしくて仕方ないぞ?

近い将来、制作ブログを開く気でいる自分としては今までの
物欲の延長としてデジカメが欲しいんじゃなくて、
必要なツールとしてデジカメが必要。

ブログでアップする程度のスナップなら、ちっこいヤツで予算の都合上でも全然良いのだけど、

俺のレンズ一式を活かせたならば、尚良し。

中古でいいからデジタル1眼の本体の相場でだけでも見ておこう・・・。と
ヤフオクを徘徊。
・・・・。
手が届くんですけど?

・・・・・・・・。
中堅機が手に入るんですけど?

・・・なんだか、誰かが僕の背中を押してくれているような?
vin中尉、いい加減ゲルググに乗ってください。”みたいな?

落札しました。EOS20D本体+アクセサリー

今回の写真は新型で撮った今製作中のプラモデル

こうして晴れて、熟練のザク(EOSkissⅢ)乗りのvinさんは
世の中に背中を押されて
抜群のコンデションのリックドム(EOS20D)に機種変換を果たしました。

・・・や、マジで10年越しの念願が叶った。

とりあえず、バッテリーは新調しないとな。

ここ最近僕の身の回り品の新調が続いていて、
マイブーム世代交代

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

vince

  • メールを送信する
<2014年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31