デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

高い地方公務員の給与

2012年09月06日 09:15

消費税が5%上げれば野田総理は言うけど13兆円の毎年の税収になり、ギリシャのようにならないというけど

税で給与貰っている公務員給与削減が先です。

【1位】東京都 724.0万円 【2位】神奈川県 714.6万円 【3位】福島県 713.8万円 【4位】愛媛県 708.3万円 【5位】滋賀県 704.9万円 【6位】埼玉県 703.0万円 【7位】愛知県 698.6万円 【8位】三重県 695.6万円 【9位】宮城県 695.0万円 【10位】広島県 694.6万円 【11位】千葉県 692.7万円 【12位】京都府 687.3万円 【13位】静岡県 687.2万円 【14位】兵庫県 684.2万円 【15位】岩手県 673.4万円

3位の福島県と9位の宮城県は、東日本大震災の影響によるもので、震災対応のため、全職員たちが不眠不休の超過勤務をした結果が反映されている。その証拠に、昨年度のランキングでは福島県が24位、宮城県は29位だった。ちなみに、現業職員給与を最大25%カットする法案を掲げるなどの改革に勤しむ松井府知事橋本市長コンビ大阪府は、前年26位から順位を1つ下がったものの27位(659.1万円)で収まり、まだまだ改革の結果は反映されていなかった。維新の会が風穴開けるべき

このデジログへのコメント

  • rio08040411 2012年09月06日 09:21

    こちらの公務員だってそこそこもらってるんだから、
    ランクインしているところはやはりもらいすぎ!

  • トヨタ自動車 2012年09月07日 07:19

    > HIGH PRIESTESSさん

    コメントありがとう。民間並というけれど、比べるのが、都市銀。電力です。

    中小企業と同等がいいです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

トヨタ自動車

  • メールを送信する
<2012年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30