デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

[つくばの食]ライボー

2012年06月03日 22:11

[つくばの食]ライボー

お金を払ったらチラシを渡されたで御座るの巻






会場で手に入れたチラシには

たこ焼き状の商品画が2つあった



有限会社 おおきや[つくば米タコ]

トコナツハウス[つくばライボー]



はてさて

ライボーはネーミングから察するに

ライスボールですかね



え、被っちゃってませんかコレ。



2つとも
[米を使ったたこ焼き状の料理]
である事は明白である



片方は粒々感のある赤いソースがかけられた画

もう片方はあんかけ+サラダ菜が乗せられた画



う~む……と悩んでいると

あんかけっぽい方が売り切れた



つくば米タコが売り切れたので

つくばライボーの列に並びました

多分30分以上






写メ下側がオーソドックスマヨ&青のり

上側が湯せんされた缶詰めのドミグラスソース



(せめて見栄えだけでも鍋でコトコトしようぜ……)



自家製でドミグラス作って

それを缶に入れて持ち運んで……

ってならまぁ良いんだけど



(まさか市販とか業務用じゃないよな……)



ちなみに

ドミグラスソースはフランス語っぽい発音

デミグラスソース英語っぽい発音だそうな

ドゥミグラス(仏)

デミグレイス(英)

発音の違いだけなので

レバニラ炒めとニラレバ炒めみたいなもんです
(それはそれで違う気が……)






そんなこんなで味見



こんがりと焼かれた薄皮と

トロットロのごはん



……ごはん?

ごはんだ。

え、米粉使用とかじゃねぇんだ

ストレートにごはんだよこれ

むしろお粥じゃねコレ



小麦のふんわり感とタコの食感と旨味を期待したら

こんがり焼けたお粥だったで御座る



まぁ不味くはないんだけども。

参加ルールが[茨城県食材を使用]だから

きっと良い米使ってるんだろうけども。



(これなら自分ちでも作れそうな気がする……)






だがしかし

たこ焼き用の鉄板て

たこ焼き以外に使い道無いから

結構邪魔になるよね

百歩譲って稀に明石焼きする程度だよね

だから

これはこれで良いんだよ



たこ焼き用の鉄板で……

ホットケーキ

焼きおにぎり

焼きプリン

ハンバーグ

シュウマイ



……やっぱり無理があるね



だから

自分ちで作れそうな味でも

紙皿オンザチラシオンザパックで渡されても



……放課後ミッドナイターズって書いてある

なにこれ

あれか

ハイパーメディアフリーター

黒田勇樹さんが声優に初挑戦~てやつか



なんの繋がりだよ

本当に謎だなぁ

色々と

このデジログへのコメント

  • bishop 2012年06月04日 00:08

    > 妖♪さん

    良いでしょー。
    たこの代わりにチョコ入れちゃうんだー。

    ……鈴カステラを思い出した。
    ていうかいけそうだね。作れそうだね。

    そうなると欲しくなる不思議だね。

  • bishop 2012年06月04日 01:45

    > tororoさん

    おー!まさかの経験者。
    なる程ねぃ……お子さんがいらっしゃると、色々と自分の時間を割かなくちゃいけませんからね。
    母の知恵、恐るべし。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

bishop

  • メールを送信する

bishopさんの最近のデジログ

<2012年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30