デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

たくさん出たっ!

2011年12月01日 23:02

たくさん出たっ!

クスリ…。

ふわぽわさん、
侮ってました。
自分の体力。



もぉ、おばちゃんなんですもんね。


風邪こじらせて
蓄膿症になってしまいました。
(/_・、)


実は、昨日も夜熱を出してしまいました。

おかしいなと思い始めたのは、土曜日あたり。

咳をすると痛みが、頭に走るのです。
最初は、また歯槽膿漏かしら、歯ブラシまめにしないと、思ってお手入れ。
したときは爽やか~~。
o(^-^)o


だったのですが、

日曜日も、やっぱり咳をすると、頭痛が…。


これは、
どこかに炎症があるな…。

知り合いの歯医者さんに相談すると、
「副鼻くう炎が上顎洞に広がっているみたいだから、抗生物質を飲むように」と。

症状にも身に覚えが。ともかく、鼻は詰まってないのに、
いつまでも鼻タレ。
いくらでも、出るアオッパナ。


抗生物質を昨日朝は一回だけしか飲まなかったら、夜帰ったころは、発熱。
が、熱いんだけど
ふわぽわさん
熱に滅法強い。

ちょっと持ち帰り仕事を小一時間してから、以前にもらった抗生物質と消炎鎮痛剤を飲んでいつもより早くおふとんの中。
ちょっと得した気分。
朝には平熱。


で、今日は耳鼻咽喉科に。このお医者様ファイバースコープで中がどうなっているかモニターで見せてくれるんです。


鼻からファイバースコープ入れて、鼻の軟骨の間、在りました。膿が…。
「右のほうが酷いですね~」
って言われましたが、
「神経痛が走ったのは左側なんです」
(^^ゞ
っていっちゃいました。
左側
症状すすんでるみたい?

まぁ、確かに膿は、右側のほうが多かったです。


声帯も炎症起こしてるから、咳がでるんですよ。」

…だそうで…

ふわぽわさん、
おしゃべりしないわけいきませんからね~。


貰ったおクスリ
便秘はするは、
眠くなるはのおクスリみたい。。。



たぶん
指示通りには飲みません。
お休みになったら、
ちゃんと飲もう。


ともかく今は
抗生物質と消炎剤。

これだけで
十分と思う
ふわぽわなのでした。

前貰ったおくすり、二年たってましたが、効きましたぁ~っていったら、
薬剤師さんは
「それギリギリです」って。
f^_^;

門前薬局だから、クスリの入れ替え早いから五年弱は大丈夫とみているのだけど…。
ダメかしら?

このデジログへのコメント

  • 時の人 2011年12月01日 23:22

    ダメです!ちゃんと治しように努めて下さい

    えっ ふわぽわさんって もぅおばあちゃんなの(笑

  • ふわぽわ 2011年12月01日 23:24

    時の人さん
    えへっf^_^;クスリ飲んで飲みにいっちゃいましたぁo(^-^)o

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふわぽわ

  • メールを送信する

ふわぽわさんの最近のデジログ

<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31