デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

甘柿と渋柿の渋抜き、どちらが好きですか?

2011年10月17日 18:34

甘柿と渋柿の渋抜き、どちらが好きですか?

秋の味覚の一つ、牡蠣もですが、柿もそうですよね(^O^)
柿には大まかに2種類。甘柿と渋柿。ちなみに干柿は、甘柿からも作れますが干柿用の大きな渋柿を干して作るのが普通。普通の大きさの渋柿からも作れますが、干すと小さくなるので、市販用には大型の渋柿が使われます。渋があの甘味となるんですねぇ。
渋柿も渋抜きすると甘くなりますが、太陽の力を借りずに甘くするには幾つか方法があります。私の昔の家の庭には渋柿の木が1本ありました。田舎に行くと結構持っている家ってありますよね。でも渋柿だと取るのが面倒なのか放置されたままの物も多いかも。私の家は祖父が農家もやっていたのでしっかり取ってました。渋は甘くしたい時は1コずつ焼酎に浸けて、面倒な時は布袋に入れて浴槽内に一晩浸けておけば出来上がり。私はあまり熟していない歯触りの良い柿が大好きです。
で、昨日は親戚の柿畑でチビ達と柿取りをしてきました。チビ達は桃の時と違って食べる必要がないので、思う存分狩りを楽しんでおりました。親戚は柿農家ですので、渋は炭酸ガスで抜きます。大きさも売り物にするだけあって大振りで実に美味しそう(^Q^)
貴女はどちらがお好き?男の好みにも通じるカナ?甘いか渋いか(^_-)

このデジログへのコメント

  • やっちぉ 2011年10月18日 07:31

    > 愛吏さん
    えー、甘柿ですかぁ…まあそういう人の方が多いかな糖度は渋柿の方があるんだけどなあ

  • やっちぉ 2011年10月18日 22:43

    > 愛吏さん
    いや、渋柿の食べ方は干柿だけじゃなく、渋抜きすると甘~いフルーツになるの。一度食べてみる?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

やっちぉ

  • メールを送信する
<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31