デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

梅雨の構造だってようやく理解ができたよ

2009年06月14日 18:42

昨日からは、例の時間割は、試験の時間だけに変更してみることにしました。

朝と昼と夜のコマは、思うがままに。
俺らしくサボっちまうようなら、また時間割を復活させればいいさ、と。

で、夕方である今、デジ(笑)



今の東京、ようやく(中層の)高層雲、乱層雲に限りなく近い状態の高層雲に覆われています。
(高層雲という名称が悪いのですが、大気の中層の層雲を高層雲と名づけています)

温低いまま、風が吹いてきた。
ほんのちょいだが、地上まで降水が届きました。

今、やっぱり梅雨だね。
がっつり梅雨なんだ。
俺、気がつかなかったです。

梅雨だから、天気が西から変わるのではなく、
どちらかといえば南から変わる。
というより、どう変わるのか、非常に予想がしづらい。
それを周期変化と同様に考えたから、下記の勘違いをしてしまった。
こんなにも当たり前の地球の当たり前に、気がついていなかったなぁ。

先週木曜の夜に、(上層の)巻層雲が出ていました。
春や秋の周期的な天気変化が起こると予想したのですが、起こりませんでした。
これはきっと、昨日オモテの最後にちらっと書いた、(周期変化なら西からくるはずの雲が)今回は南から来た雲だった。
そうだと思います。
そしてなぜ寒いのかというと、南からの空気と北(西)からの空気が、南の海上でぶつかり合って、南からの空気を完全ブロックしているから。
いわゆる、停滞前線梅雨前線)。
だから、寒い。
だから、乾燥している(太平洋の空気ではなく、地球最大のアジア大陸の乾燥した空気だから)。
きっと今、地上の天気図では、南の海上に停滞前線が記載されているのでは?
書いてないにしても、そういう状態なのは間違いないでしょう。



3月末から一切天気図などを見ていないから、
昨日から再開した気象予報士の試験問題の天気図を読むのが大変(笑)
リハビリ期間中みたいな状態です。



パズルがやっぱり大好きな、俺。
http://www.nikoli.com/ja/author/interviews.html
間違いを恐れずにガンガン解くのをやってみたら、意外としっかり解けました。
解くタイム大分速くなった。
去年11月の最初の頃あまりに解けずに諦めかけたスリリン、ついに上級者レベルに、そしてエキスパートタイムに近づいてきました。
脳みそ使って、自分の上達を実感できて。
本当に面白いですよ♪



一ヶ月ほど前に書いた、作曲家猛さん(笑)
当時は曲が浮かんでは忘れの繰り返しでしたが、今、数フレーズ、完全に記憶し、曲ができちゃいました♪
結構いい曲だと思うなぁ。
ボイスレコーダーに吹き込む気持ちになったら吹き込もうっと。


ほんでは。

2009年6月14日(日)18時40分
文京区の自宅のパソコンから
猛(たけし)

このデジログへのコメント

  • 苺一恵 2009年06月14日 22:05

    確かに南海上に前線が停滞、沖縄地方は大雨とか…
    やっぱり心配だったので窓閉めて外出しましたw(^^

  • しんぺー 2009年06月15日 22:07

    >茶菜さん
    お~南の海上の前線、見てくれた♪面白さの入口にきたのかもよ! 日曜夕立ありましたね、失礼っ気象庁がしっかり予想できた=(局地ではなく)総観現象なはず。やっぱ全体観測には負けるな(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30