デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

so long   また 逢いましょう

2009年04月24日 09:05

so long   また 逢いましょう

♪ここでいいわ この先
 一人でも平気・・・・

   So long  また逢いたいわね
   So long  また逢いましょう♪





(誰の歌だったかな~
 高橋由美子ちゃんのような記憶があるけれど 検証できず。。。)



昔 G弦の切れたギターを学校から借りうけ 
完璧音律に欠けるため 耳で予想・想定し 練習していた
学校のギター授業の日 6本の弦で弾くアルペジオの音は 美しかった

ピアノを習っていた近所の友人から 終わったバイエルを見せてもらい 
線を引いて画用紙に作った 簡易五線譜に書き写し
運指も 机に鍵盤を書いて 完璧な練習をしていた頃
父が勤務先から 古いオルガンをもらってきてくれ
プカプカ 結構 間抜けた音を奏でながら 
暇さえあれば 鍵盤を叩いていた
そのうち ミの音が出なくなり 次はシ♯の黒盤がポロっと取れてしまい
一曲を弾くにも その二つの音がないのは不便だったが ミとシ♯の箇所は
歌い 音をカバーして 家族の爆笑も得ていた

でない音は 相対音感と正しい記憶が作ってゆく
目の不自由な人が 音や気配に敏感であり 
耳の不自由な人は 勘と動体視力に長けてくる

そんなこんなで 生き物は不足部分を 
何処かでうまく 帳尻合わせることができる適応力が兼ね揃っているのは 
周知の事実
とかげのしっぽ斬りのような 利便さはなくても 
補える力は凄いと感じる

ガラパゴス諸島の生き物 
高みにある芽を食するため 首を長くし
植物もまた 生き残るため 生態系を替えて 進化してゆく
どうあっても 何とかなるものなんだね 生きてゆくってさ。。。。




さて
今までも 出たり休んだり 慌しかったけれど
本格的に デジを休みます
私は携帯ユーザーにはなれないので インすらしない予定です




ちょっと  胆嚢摘出術を受けるため 
26日から しばらく入院します



なんか 夕暮れの商店街に 
豆腐一丁買出しのような気楽さで 書いてみたよ♪
ちょっくら 行ってきます~って 感じで(^^)v




五臓五腑へと 変わっても
ゆうな姉さんのご教示通り ない臓器の代わりをしてくれるモンは
頑張って 時間をかけてでも尽くしてくれるだろうし
再来月には 酒を浴びれるよう 鍛錬する予定です~


自分にとって 悪いことって。。。
昔はデジ本来の意味に沿い 何でも日記的にガンガン書いていたけれど
いつの頃からか あまり良い印象を与えないであろう事柄は 
事実であろうと なかなか書けなくなった私でありました

でも 前に 傷物呼ばわりでヘコタレて 
ご迷惑をかけた頃からのフレンドさん
ひいては 胃痛だと騒いで怖がって
蓋を開けたら 胆嚢炎 即切ることになると これまた脅え
奇跡的に 薬でいけそうだと11月に 泣き笑いを報告し
一緒に喜んでくださったフレンドさん

顔ぶれは かなり替われど 
数人は替わらず 交流してくれている今
報告なしに 去るのは 忍びなかったので。。。 

 
忘れもしないバレンタインデー
無言で お腹をまさぐり 検査された先生は
「もう残念ですが 
石うんぬんのレベルでなくて ここまで萎縮し不全になった
臓器を 大事にしている意味はない」
と 逆チョコならぬ 哀しい告白をくださっていたのでした
劣化し 収縮できない臓器 
いまは腫瘍の影はみえないけれど
癌化しやすい医学的見解からしても 外科に移る以外 
選択肢はなくなった事 二ヶ月 温めておりました

考えれば 胃痛 実は疝痛という胆石特有の痛みだったのですが
救急車レベルだという悶絶を 耐え忍んでいた頃
仕事の午後には 我慢のあまり 下唇をかみ締めすぎて 流血してました
節約 ルージュ要らず^^;
なんて 軽い遊びにも乗れないくらいのきつい日々
あの頃 すぐにでも楽にしてもらいたかった
一旦は決心したのだから それが先延ばしになっただけの事

本当は 夏までひっぱって 最期の賭け 
様子を見たかったところもあったのだけれど 身体の方は正直で 
用心しすぎで 絶食に近かった頃 
先生に 「もっと何でも食べなさい」
と言われ 食べたかった物を 涙もんの感激で食した頃とは違い
今年に入ってからは 小量食べても 車酔い気分
酷く疲れてくれば パン一口でも 船酔いを体感しているので
どうにも避けられない術のようでした

残念なのは
一応は腹内鏡術で摘出の予定ですが 
ここまで凝固し 形を変えた胆嚢を穴から 取り出すのは難しいらしく

開腹術に切り替える可能性がかなり高い

と がっかりする説明を 紹介先の消化器外科部長先生から 受けてます
目が覚めたら3-4個の穴のほか 縦一文字が刻まれている覚悟も 要ります

でも 半年前に話しは戻さず
傷うんぬん くだらない哀しみに陥って 皆さんにもぶちまけた
あの次元には 帰りません
傷込みで愛してくれる人だって 存在するかもしれないし

            キャっ^^;

そして こんな一番簡単な外科手術に ギャーギャーいうなと
もっと切迫した方々に申し訳がない、、、とも 思えません
それは当たり前に 何処の誰にも 色々な危機もご難儀もあるでしょうが
肝の小さな私が そのちっちゃい世界の中で 
自分の哀しみだけにもがいていくのは 誰にも否められない

子供があったならば こんなとき 彼 彼女の心配に
母の神経は MAXに向けられ 
切なさや後ろ髪を引かれる想いで 胸が苦しい夜でしょう
私といえば 自身の仕事や 不在中の引き落としや 
毎月 毎日の繰り返しごとだけ考えていけば 事は済むという。。。気楽な身分
でも 支えが足りなく 現世に戻してくれる強力な愛が足りない身の上

だから 
敢えて 書きかけのログを残しました
自己満足だけの題材を しつこく しかも中途で終え 
次へ続けさせたのは そんな思惑
職場の周辺 ロッカー
常識の範囲までは整理したけれど わざと 見られたくない物
( あ 汚れた下着でないよ(#^.^#) )
を 少しだけ入れっぱなしにして

無事 戻ってこられるお守りとして 
私としては かなりの半端をしました





5・13には 復帰できているかな?
父の誕生日なのですが その日の花は 
淡く綺麗な 勿忘草 
フォーゲット・ミー・ノット

昔は 二種あった 真逆花言葉
「私を忘れてください」の意が 好きだったけれど。。。。
何かが 誰かが 
待っていてくれるならば 
どうぞ Forget me not!
シュっとした小さな想いでも 飛び跳ねるくらいの悦び




また デジで逢える日まで
皆さま ご健勝にて お過ごしください
お願い!黙って「転校」しないでね・・・
いつも 有難う存じました



 あ でも 帰ってくるからね!
悪いけれどさ I’ll be Back! 
May beではなくて Mustの気骨で




そんな想いを乗せて
永遠恋人 リリー・マルレーンを。。。



戦時中 
支えであり 
万人の恋人であった 愛しい存在


https://www.youtube.com/watch?v=bUsePoATbrU



さて 
誰に そんな私という重荷を押し付けようかな(笑)

心の中だけだから 堪忍ね


   ”生きて帰れたら 再びあえるね”







Vor der Kasernevordemgrossen Tor
Stand eine Laterne und steht sienoch davor
Sowoll'n wir da uns wiedersehn
Bei der Laternewoll'n wir steh'n
Wie einst Lili Marleen
Wie einst Lili Marleen

  夜霧深くたちこめて あかりともる街角
  やさしくたたずむ 恋人の姿
   いとしい リリー・マルレーン
   いとしい リリー・マルレーン

Uns're beiden Schatten sah'n wie eineraus
Dass wir so lieb unshatten sah mangleich daraus
Und alle Leutesoll'n es sehn
Wenn wir bei der Laterne steh'n
Wie einst Lili Marleen
Wie einst Lili Marleen

  君は僕に 背伸びして
  くりかえした くちづけを
  ふたりは一つの 影にとけて行く
   いとしい リリー・マルレーン
   いとしい リリー・マルレーン






Schon rief der Posten: sieblasen Zapfenstreich;
Es kann drei Tage kosten! Kamerad ich komm'jagleich
Da sagten wir auf Wiedersehn
Wie gernewollt ichmitdir geh'n
Mitdir Lili Marleen
Mitdir Lili Marleen

  雪にうもれ 地に伏して
  いくさの道を 進むとき
  心にひびくは やさしいうたごえ
    いとしい リリー・マルレーン
    いとしい リリー・マルレーン


Deine Schrittekennt sie, deinen zieren Gang
Alle Abendbrennt sie mich vergass sielang
Undsollte mir ein Leid gescheh'n
Wer wird bei der Laterne steh'n
Mitdir Lili Marleen
Mitdir Lili Marleen

  目をとじれば 見えてくる
  街あかりに 君の影
  生きて帰れたら 再びあえるね
    いとしい リリー・マルレーン
    いとしい リリー・マルレーン







*いつもの好き勝手ログです

更に勝手なことに もうレスできないと思われますので
コメントも 義理だてなくスルーして
遣らず 取らずにて よろしくです~





二伸:実家の母旦那が来てくれます
退院後も ここにいるらしい(苦笑) あ 母は帰りますが
実は 彼は 少し前から戻ってきていました。。。
麻酔の覚醒で 何を 誰を叫んでも 
流してくれるよう 嘆願はしておきました 

暴れても 
何しても 
知ったこっちゃない。。。。
    つるかめ つるかめ。。。。 あな恐ろしや。。。。(爆)




三伸:「山~」番外篇です
ビッグコミックオリジナル 4.20号 通号1041 
今日 読んだのですが お気に入りの山岳救助を描いた漫画
「岳 みんなの山」に 退職間近の男性二人が
常念岳に登るお話しが掲載されていました
    ちょっと 嬉しいタイミングでした
ただ それだけなんだけれど 誰か 目にしてないかな。。。と(笑)

フレンドさんのページでも 素敵な常念を見せてもらっていて。。。
   
  励みになります<(_ _)>

このデジログへのコメント

  • noa 2009年04月24日 09:22

    いってらっしゃいヾ^▽^

  • やじろべい 2009年04月24日 09:24

    Keep finger crossed untill you come back. FIGHT!

  • katsuhiko 2009年04月24日 09:45

    カチッ カチッ☆
    火打石でお見送りさせてあただきます。
    酒浴びれる体になって、戻ってね

  • 赤wine 2009年04月24日 09:49

    待ってるから
    帰っといでね (^_-)-☆

  • あすなろ 2009年04月24日 10:17

    二伸を読んで少し嬉しくなった。noaさんが効き目が有るって言うんで3/8の四葉持って行って。待ってる

  • 奈津 2009年04月24日 16:17

    「私」という“重荷”をしっかり背負わせてもらいました♪
    重くて潰れてしまわないうちに帰って来てね…

  • ーミっキー 2009年04月25日 05:57

    傷の有無での愛なんて愛じゃないでしょ~?必ず居ますよ♪
    怖いだろうけど大丈夫!待ってるからねぇー♪

  • ヤヨイ 2009年04月25日 21:22

    皆さまの「いってらっしゃい」「待ってる」
    「帰ってきてね」
    大いなる お守りになります
    ありがとう<(_ _)>
    ヘタレ全開なので 正直 何もかも怖いけれど
    また逢えることを夢見て♪

  • 鞍馬 由岐 2009年04月26日 01:52

    愛しい人が側にいると強くなれますよね♪
    デジのみんなでお帰りをお待ちしています。

  • あすなろ 2009年04月28日 17:36

    聞きました おめでと~~~~~!!

  • noa 2009年04月28日 17:53

    おめでとう!ヾn^▽^aノ 私も お聞きしました♪ 
    おふたりから・・・(-^艸^-)

  • やじろべい 2009年04月28日 22:23

    おめでとうございます^^良かった~

  • あすなろ 2009年05月02日 21:10

    今日退院できたのかな?出来たのだったらお目でとう。
    山 ログの更新楽しみにしています!!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30