デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

豆の匂い

2008年08月25日 08:43

今日は仕事が遅出な分、21時まで勤務なので朝から夕飯の仕込みをしてました。

先日の実家からの荷物内にあった、枝豆を茹でています。
色よくするため、塩もみした「だだ茶豆(とは、知らない人が多いでしょうが、大変美味です)」を、塩を十分利かせ沸騰した鍋に、ドバドバいれました。

クツクツ規則正しい音に加え、豆の香ばしいような、独特の匂いがリビング中漂ってきました。そろそろ堅さを確かめないとね。
茹でたても美味しいけれど、粗熱を取って冷やしておくのも塩気が落ちついて、いい感じ。
豆や玉蜀黍の煮えたニオイも、夏の風景と捉えます。
まだまだ秋にはならないで(__)


先ほど、焼いてアチアチの皮を剥いた焼きナスも、そろそろ冷やしていい頃。生姜とかつぶしをたっぷり掛けるのが、我が家の味でした。旦那も最初は食べなれなかったようですが、今は好物です。


単純ですが、帰れば殆ど下ごしらえの出来ている夕餉は、今日これからの通勤・仕事に何があって疲れても、小さな支えになります。


豆もいい塩梅にあがったので、ザルに取りました。

ビール♪を数本、冷蔵庫に入れ終え、OKを唱えながら、着替えにゆきます(^^♪

このデジログへのコメント

  • ヤヨイ 2008年08月25日 21:41

    > 丘紫さん

    春はのほほん、秋は少し淋しげで、冬はきりっとしたそれぞれの匂い
    自分なりにありますよね。中でも夏の香りは、思い出や風景に重なるのは共通?トマト・胡瓜の蒼い匂いもいいですね☆彡

  • ヤヨイ 2008年08月25日 21:48

    > 小春さん

    小春さんいける口ですか?今まさにギリっと冷えたエビスを呑んでました(^^♪豆と茄子さえあれば、幸せでございます。旦那さんの笑顔があれば最高ですが、今夜は帰宅が遅いそうです(__)

  • ヤヨイ 2008年08月25日 21:50

    > マジーカさん

    だだ茶豆、山形がメジャーなのですが、福島には伝わっていないのですね。残念(+o+)濃厚な味の美味しい豆ですよ。お蔭様で、いま冷えたビールで至福のときを迎えています♪

  • ぴぴ 2008年08月25日 22:09

    枝豆とビールって最高の組み合わせだね。
    焼きなすもいいね。
    涼しくなってきたけど、まだ夏ですね。

  • ヤヨイ 2008年08月25日 22:15

    > ぴぴさん

    そう。暑いのはかなわんけれど、もう少し余韻が残暑にあっても良いよね。最高です、おつまみとビール。「このために生きてる。プハー!」って気分ですね。オヤヂで失礼しました(^^♪

  • ヤヨイ 2008年08月25日 23:29

    > mousouさん

    白山といえば本場もん!(^^)!高いのでしょうね。秋田でもチマチマと栽培できるのですよ。濃厚な豆の味に、今までの枝豆はナニ?って思えるくらい美味しいですよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2008年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31