デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

猿すべり

2008年08月23日 20:57

都会では、あまりみることがない樹木ですが、東北では自宅庭はもちろん、道沿いに、公園にと至るところで、初夏の花らしく赤やピンクの細かい可憐な花を咲き誇らせます。
名前の由来は、木がつるつるで、枝も花部分にしかない植物なため、木登り得意の猿でも、滑ってしまうという事です。

帰れなかった今年のお盆、実家からさっき荷物が届きました。いつもの、旧姓に届いた郵便物と、お米、果物、こっちにもあるのにお煎餅など。その中に、ピランと庭の猿すべりの写真
なんでも兄のデジカメを借りて、バカチョンカメラもピンボケさせていた母が、撮ってみたという。

「今年の赤は、濃厚で散りが早い。見せてあげたいわ」
と付箋に書いてありました。

花はいいですね。なんか物理的距離も越えて、母と一緒に愛でている気分になりました。
これから、同封されていた自家製「切干大根」を戻して、明日の食卓への準備をします。

このデジログへのコメント

  • ヤヨイ 2008年08月23日 22:05

    母の味にはほど遠いけれど、何処までも追いかけている舌がありますね。私は幼少時、北海道の松前という地で、庭にリラの木のある家に育ちました^^;ラベンダーしかり、紫は沈静の力があるようで、心納まります。

  • ぴぴ 2008年08月23日 22:10

    故郷がある人は羨ましいです。
    住んでいる場所とは違う懐かしさのある所はいいですね。

  • ヤヨイ 2008年08月23日 22:17

    > ぴぴさん

    そうだね。確かに、帰れるかもしれない(何から?)場所が一つ以上あるのは、心の拠りどころではあります。でも私は現在、大阪で不安な部分、根っからの関西人だったら良かったって思うときも。

  • ヤヨイ 2008年08月24日 21:56

    > マジーカさん

    綺麗でした?うちの実家、赤一本とピンクが二本あるんやけれど、淡い桃色に比べたら赤のキリっとした色は凄い。本家が赤で、亜種として増えたものかな?お得意の写真には収めてきましたか?

  • 鞍馬 由岐 2008年08月25日 00:34

    ふるさとの便り、いいものですね。
    お母さんがかわいい娘のことを想われるお気持ちが伝わってきます。

  • ヤヨイ 2008年08月25日 08:27

    > 鞍馬 由岐さん

    いい年をして心配ばかりかけている駄目娘ですが(__)母は活発なので、スポーツはもちろん、今度はデジカメに目を向けているのかな(笑)今度のお土産はカメラになりそうです。

  • ヤヨイ 2008年10月25日 22:13

    > てつやさん
    そっか最新ログからゆけば「ちゃんとしていない」の印象しかないもんね。実は料理は得意分野ですが。ところで10月の裏は可愛いもんなので是非読んで!これは脅迫でございます(*^_^*)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2008年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31