デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

文学と小説によって得られるもの

2006年01月05日 23:59

文学と小説によって得られるもの

のひとつ

写真
趣向品
アザロクローム、アナスイ、スイラブ
アナスイ
使わないので、
誰か
50mlの空き瓶と
交換してたも
(ノ´∀`*)

ドルガバて、すげー金が出てきそうな感じと
貞操観念のない金持ちみたいなの浮かぶな
別にそれで話はおわりだけど…なにか?



以下本文



そのひとつとは、

言葉のニュアンスの拡張

一つの言葉には非常に広大、広義な意味があり
自己の認識している世界、言葉は
いかに狭義か狭窄か

と気づかされる

人間が一生のうちに得られる情報なんて
ちっぽけなものだ

台詞が昔あったけど
その通りだなと思います。
どこまで進んでも、

自分は足りないな

と思えます。限りない好奇心探究
まだあるんじゃないか!
もっといけるんじゃないか!
そんな精神性を持つと、
いろいろと楽になると思います

自分に判断力がある、
と思ってる人
または、
判断力のある人間だと
主張する人が近くにいたら危険です。

判断ができるなんていう、
ことは傲慢で、
常に最悪のケースを考えられることが
必要なことなんです
英断したとしても
正しかった!
などと思う人は危険です。
もっといい方法があったに違いないと
思う人が正道です

視野狭窄に陥って
足元を掬われませんよう
お気をつけください。
甘い言葉に乗っては危険です。
時間不足で推敲の足らぬ文失礼いたしました!


また
偉そうな駄文お付き合いいただき
ありがとうございます!!

このログを読んでくれた人が、
自己顕示性欲のために紳士
気取る狂い人に食い物にされませんように…祈

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

いるま

  • メールを送信する

いるまさんの最近のデジログ

<2006年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31