デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

やっぱ生でしょ

2022年09月25日 16:21

やっぱ生でしょ

ビールじゃなくて
牡蠣のお話です


先日、久々に生牡蠣をいただきました

食べ比べ5種の中の一つ

仙鳳趾

読めますか?

読めた方は相当通な方ですね

私は読めませんでした

こちら「せんぽうし」と読みます

(どうやって覚えようか悩んで
遣唐使と無理矢理関連付けました)

どの牡蠣も美味しかったのですが

こちらの牡蠣はちょっと別格な感じで

衝撃的なお味でした

上手く表現できないのですが

クリーミー且つ甘い

ここまでは良くありますが

いろんな旨味が凝縮されている感じがしました

彦摩呂さん風にいえば

旨味の宝石箱やー

という感じでしょうか 笑


早速帰ってから調べてみると

北海道といえば厚岸も有名ですが

そこから20km離れたところ

その美味しさの特徴は・・

仙鳳趾の海は昆布が多数生息する地域なので、プランクトンなどの栄養も豊富
さらに湾の陸側には森林があり、そこを通った地下水が海に流れ込む為、陸のミネラルと海のミネラルが混ざり合った、牡蠣にとっては最適な海域となっています

とありました

こんなに美味しい生牡蠣を食べれたこと一生忘れません

みなさまも機会がありましたら

仙鳳趾をぜひ一度
味わってみてください!



以上、生牡蠣レポーターのまるでした

このウラログへのコメント

  • まる 2022年09月25日 17:40

    > 令二さん

    言葉がおかしかったので仕切り直します。
    美味しくて感動しました。
    生きてて良かったと思いました。
    生はビールも牡蠣も最高です。

  • Re友(リュウ) 2022年09月25日 17:45

    美味しい食材を食べられてよかったですね
    私もいつか仙鳳趾の牡蠣を食べてみたいです

  • まる 2022年09月25日 17:52

    > Re友(リュウ)さん
    お陰様で貴重な牡蠣をいただくことができ、連れてってくださった方に感謝です。もし機会がありましたら、ぜひ食べてみて下さいね!そして、旨味の宝石箱やーって・・言わなくて良いです笑

  • まる 2022年09月25日 19:40

    > ゆうじ(..)さん

    ウラログですから、そう思いますよね、すみません 笑
    ホント美味しいので是非!

  • 北風小僧 2022年09月26日 07:29

    厚岸湾の牡蠣を食べながらの厚岸ウイスキー
    美味しいですよ~

  • まる 2022年09月26日 07:39

    > ひろゆき1さん

    ありがとうございます。
    そちらも惹かれます!

  • Bluewind3090 2022年09月27日 19:55

    「卒業」してしまったワタクシは、てっきり泡が出る飲み物の方かと。でもそっちのナマの定義は今はあって無きがごときですけどね。みんなナマを名乗る!死ぬまでにピルゼンに行って飲みたい!(笑)

  • まる 2022年09月27日 21:40

    > Bluewind3090さん

    チェコですか?ピルゼニ?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まる

  • メールを送信する
<2022年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30