デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

馬鹿じゃないの?

2022年09月20日 18:15

馬鹿じゃないの?

が口ぐせの女性職場にいます

それも、1日に何回も

仕事とは関係の無いおしゃべりの中で

話を聞くつもりはないけれど

大きな声で話してるので

聞きたくなくても耳に入ってきます



人のこと馬鹿と言える位

そんなにあなたは偉いのですか?



こういう言葉を平気で使う人は

自ら、私は品がないですよ

アピールしているようなもの

若しくは、品性には全く興味がないのかも

でも、良い歳した女性がそれでいいの?




人は品性が大事だと思います

歳を重ねれば重ねるほど



日々抱えている

悶々とした思いやストレス

全てリセットするためにいただいた貴重なお休み

自分のやりたいことをやって

行きたいところへ行って

会いたい人に会って

心に元気を充電したら

前より流せるようになるかな



馬鹿とは

日本語で相手をからかったり、罵倒(その立場を低く見なす事で、相手の感情を損なう・人格の否定)するため、最も普通に使われる単語。
公の席で使うと刺激が強過ぎることがある。



改めて、このような言葉は

安易に使ってはいけないと思います



ただ、自分が失敗した時は自分に使いますよ

私、ホント馬鹿だわー

とか

このウラログへのコメント

  • まる 2022年09月20日 18:23

    > ゆうじ(..)さん

    関西の方の親しい相手へのアホは愛情を感じます。

    馬鹿も、相手への愛情からならそこまで敏感になる必要はないんだと思いました。

    こちらこそ、気付きをありがとうございます。

  • まる 2022年09月20日 19:31

    > 令二さん

    使いません、今日から!

  • つぐみん 2022年09月20日 20:05

    関東の方が使う「馬鹿」と関西弁の「あほ」とはニュアンスがちがうかもしれませんね笑

    子供の時失敗して泣きながら帰ったら、母が「あほやなー」って言いながら頭をなでてくれてホッと安心した事が…

  • まる 2022年09月20日 20:08

    > つぐみさん

    関西のそういう感じはとっても良いなぁと思います。
    関西人の彼氏に言われたらキュンキュンしちゃいます。居ませんけど 笑

  • チョロ 2022年09月20日 22:13

    言葉に出さずに心の中で囁いてるかもしれません(笑)
    声に出してしまうと品格より人格を損なう気がして…
    ただ冗談で言うケースもあるから微妙な言葉ですなー

  • まる 2022年09月20日 22:18

    > チョロさん

    私が嫌だなと思うのは、明らかに相手を見下している感じがするからです。
    愛があれば聞いていて分かるはずだと思います。言われた方も。

  • Re友(リュウ) 2022年09月20日 23:03

    考えてみると
    【馬鹿】って言葉は
    強烈なインパクトありますよね
    でも私は【おバカ】とかよく使っちゃってます
    反省

  • まる 2022年09月20日 23:05

    > Re友(リュウ)さん

    「お」をつけるだけで、随分とニュアンス変わりますよね。
    でもアホには使えませんね 笑

  • サンタクルズ 2022年09月21日 18:13

    珠になら「なんかストレス溜まっているんだなー」ですが,日常使いとなると,確かに近づきたくない,関わりたくないタイプ,ですね,,,.
    最後のオチ,それでも何だか少し「キュン」とするかも(^_^

  • まる 2022年09月21日 18:35

    > サンタクルズさん

    何度も聞いてその言葉に麻痺しないように気を付けたいです。
    感化されやすいので、同じ言葉を刷り込まれると気付かないうちに口から出てる時もあるので。

  • DG 2022年09月21日 22:09

    先月勤め先の幹部
    オンライン説明会の自身の登壇直後に視聴者である従業員を馬鹿呼ばわりして更迭。
    昨日同僚との飲み話ではその方懲りずに人の耳のある商談質で相変わらずの態度だったとか。
    勘違いの恐ろしさ

  • まる 2022年09月22日 01:17

    > DGさん

    そちらにもいらっしゃるんですね 笑

    馬鹿って言う人が馬鹿だと思うようにしました。本人には言えないので心の中で。

  • joh 2022年09月25日 10:36

    言霊というくらいですから日々気をつけないと
    とりあえずネガティブな発言はしないよう心がけています

  • まる 2022年09月25日 10:40

    > johさん

    それは素晴らしいですね。私はたまにネガティブになってしまいます。でも、汚い言葉は使わないように気をつけるようにしています。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まる

  • メールを送信する
<2022年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30