デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

面接とジョブカードの提出

2010年05月25日 21:28

面接言った後、ギリギリハローワークのジョブカードを見てもらう時間にも間に合ったが、何か、基金訓練を受けるだけようのために作らされてたらしく、訓練への志望動機とか書き直されて、それだけのためにこんなに時間さくのかとちょっとイラっときた。

面接結果をまたせる所とかもそうだが、ただたんに会社が嫌で、転職しようとしてる奴とは違うんだから、こちとら1分1秒でも早く就職したいし、手に職つけたいのだから、何週間も待たせて、何分もかけて話しないでほしい。

訓練受けたって仕事につけるわけでもなし、試験に合格するでもなし、どーせなら、そういう相談にのってくれるとか、ジョブカード真面目につくったら、定員割れしてたら、内容の似た別の訓練にまわしてくれるとか、してくれればいいのに

義務づけられてるのかな?

まぁ、でも、これで一つ終わったから、また別の活動出来るので、いっか★

このウラログへのコメント

  • アンナ 2010年05月26日 00:54

    > ひろさん

    意味があるならいいのだけどね。しかし、待ち時間はどーにかしてほしいな。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アンナ

  • メールを送信する
<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31