デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

行って来ました開運神社

2010年05月09日 23:40

ネットで調べた有名どころと、その周辺で、行けそうな神社計5件(+寺1件)。

何故だか一つはお寺。良縁で有名らしく行ってはみたが、中に入らないとお参り出来なくて、一旦は帰りかけました^^;

ごっつい勇気要りましたが、何とかお参り出来ました。

後は時間かかりながらも、割とスムーズに行けました。

ただ、次のこととか考えながらなので、お参り事態に気が入ってなかったりして…意味無いじゃん!状態★

途中案の定、傘をなくしているのに気付いたり、熱心過ぎる参拝客にひいたり、色々ありました。

今度行くとしたら、やっぱり、一つ一つ丁寧にお参り出来る様、1~2件で行こうと思います。

交通費正確に覚えてないけど、結構かかりました。
近場でこれだから、遠出しなくて良かった…てか、昨日知った乗り放題を、もう一回朝忘れずに確かめて行けば少しは変わったかもしれないのに…計画はお早めに★

おみくじは(あるとことないとこがあったので)中吉小吉大吉という結果になりました。

恋愛運
「今年中にかなう」
「気持ちをいれなおせば、少しは違う」
「父母の反対にあう」

みたいな感じでした。小吉は正確な文面忘れましたが、基本全体的にアンナ反省が必要だと、ろくな事が書いてなかったです。

最後に大吉をひいたのは良いのですが、神社大吉って、素直に信じれますか?
機械のだったのもあるけど“全部大吉なんじゃないの?”とか思ってしまいます。だからといって、人と行って、どちらかが悪いとそれはそれで嫌だし…
結論として、やはり仕込まれてても、大吉ばかりが一番いいかとも思います。

お手水の水が止めてある所はちょっと嫌でした。
自販機置いてる電気代があるなら、水代出すのが、正しい神社のあり方だと思うのですが、神社もあれこれあるのでしょうかね?
あれ、湧き出てるタイプも確かあるんだよね?そっちだったのかな?

最近はHPもあって、交通手段に効果も調べやすいですが、お守りの通販は個人的には辞めて欲しいです。

明らかにただの散歩・寄り道組みが何人かいました。
神社正月以外に人が集まるというのは、いい風景です。
神社の運が回ってるから、人が寄って来るのだし、そーなると御利益も期待出来そうだし、何より何かのどかさが違う。
テレビや映画で大々的に自然破壊がどーのこーのと訴えるより、この風景を生で見た方が、環境問題に真面目に取り組む様になると思います。

共同体、万歳★

他の人と比べても、お参りの気合が足りなかったとは思いつつ、歩き回ってくたくたになったので、これで効果が無いと悲惨だと思いつつ、帰ってから家のトイレに入ると整理になっておりました。

女性は整理の時は、けがれているという事で、神社に入ると、神様が怒るそうです。)



いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!

このウラログへのコメント

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アンナ

  • メールを送信する

アンナさんの最近のウラログ

<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31