デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

太陽のほえろ!・・最終回

2009年07月03日 13:44

あれが最終回だったんだ・・もう○十年の経ってる作品なのに、昨日初めて観たよ。何でもスカパ-で石原裕次郎○回忌みたいな特番やっててね・・たまたまテレビつけたらちょうど最終回だったんだ。今、フレンドの中でこの番組知ってる人なんて少ないかな~知ってるとしてもテレ朝の「大都会」の方が同じ石原軍団番組でも印象強いんじゃない?

 でもね、この番組から有名になった人、多かったんだよ。ショ-ケン(以前はバンドのメンバ-だよね)の俳優としての知名度とか、松田勇作、勝野 洋、渡辺 徹、木之元 亮、地井武夫 神田 正輝 石原良純等々、そうそうたるメンバ-がでた番組である。いや~渡 哲也なんかも若くて痩せてて何か時代を感じちゃったな~!!

 でも、俺の観てた頃って欽ちゃんファミリ-の西山がでてて、捜査係長石原裕次郎じゃなく、女性だったって記憶がかすかに残ってるんだけど、あれって「太陽のほえろ!」じゃなかったっけ?まあいいや。ビデオだとね・・館ひろし捜査係長っていう作品が2作ぐらいあった気もするが(音楽は同じ音楽だしやはり七曲署)

 長者番組だったんじゃないかな。必殺ほどじゃないにしろ、むか-し、まだ新宿高層ビル群がない頃から始まってドリフの「全員集合」とこの「太陽にほえろ」は誰もが観てたって時代あったんだよ。・・・まあ、俺も最後の方(ってか石原裕次郎が入退院繰り返してた後半部分になると殆ど観なかったんだが・・

 で、昨日の最終回、取調室の15分ぐらいの会話。以前何かで聞いた事があるんだけど石原裕次郎が本人の病気の事を取り入れて台詞なんかを自分で全部書いて脚本までてがけてできた作品だったんだよね。初めてそれを観る事ができて・・こういうのが最終回だったんだな~なんて感じ。「大都会」じゃあ渡 哲也 が撃たれて終わりだったよね。

 それからちょっとして「あぶ刑事」が同じ放送局で製作されたから、皆さんにとってはそっちの方が印象強すぎるかな?とにもかくにもスカパ-万歳。昨日はいい物観させてもらったよ。

 どうなんでしょう?やっぱ「太陽にほえろ」とか云われても皆さんにはさっぱり判らないかな(笑

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31