デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

仕事

2006年04月20日 23:25

私達の仕事はヒトの身体を構成する細胞の中に癌がないかを探すというマニアック極まりないものです。患者さんは不安を抱えて検査をするわけで、その検査に対して癌かどうかの判定を下すんですが、プレパラートに乗っている何百何千の細胞の中に癌細胞が1個2個ということもあって…さらに小さかったりで難しいものもあるんですよ。

表で書いた同僚はその癌細胞を見落としてしまったんです。その細胞はとっても小さかった。量は少なくはなかったけど…きっとほんのちょっとだけ注意が足りなかったんだろうな。仕事をしている側からすると、難しいとか色々言えるんだけど、患者さんにはそんなことは関係なくって…。わかってるんだけど…。

大体、一人が抱える検査の量が多いように思う。毎日毎日100枚前後のプレパラートを見て癌をひたすらに探す、探す、探す。7時間以上顕微鏡とPCの結果入力画面とにらめっこ。そりゃ疲れるしストレスも溜まるよ…夕方になれば、疲労で集中力も低下してくるし。でも、それも患者さんにとっては関係ないわけで。患者さんは「私のは朝1番の元気な時に見て~」なんて言えないわけで…。

そんなんで、同僚は大丈夫だろうかと心配…。そして、そのミスは決して人事ではなく、もしかしたら、発見されなかっただけで、私も今日の検査結果で患者さんの命を危険にさらしたかもしれない…と思うと胃が痛くなる思いです。

色んなお仕事をされている方がいらっしゃると思います。苦労も様々。でも、何の苦労もストレスもないお仕事なんてないと思うし、皆さん、お互い頑張りましょうね。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

TULI  TULA

  • メールを送信する

TULI TULAさんの最近のウラログ

<2006年04月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30