デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

素直じゃない・・・

2006年04月02日 23:24

最近気づいた悪い癖。人と喧嘩できないこと。前の彼氏に言われて初めて気がついた。何か嫌なことがあっても我慢する癖。喧嘩になるくらいなら自分が我慢すればいい。そうやって、自分の気持ちを相手に素直に伝えなかった。きっとそういう私に彼氏は困惑したんだろうな。何を考えているのか解らないって言われちゃったし。

昔、いじめられっ子だった。理由はいまだにわからないんだけど、でも何となく感じてたのは、同年代の子とは話が合わないってことと、同姓の友達関係が苦手だということ。元々、親戚関係がみんな年上。一番末っ子だった私は大人社会で育った気がするんですよ。だからなのか、甘え上手で妙に大人びた子供でした。でも、いじめられた経験のせいで、人が自分をどう思っているか、人の顔色を伺ってばっかりの子になりました。嫌われるのが怖い。

だからなのかな。喧嘩=嫌われる=別れるって思ってしまって。でも一人は怖いから別れるのは嫌で。だから喧嘩はしない。本音は隠して不満も我慢して…それじゃあイケナイのは解ってるんですけどね。

自分にも他人にも嘘をつくのが上手くなって、嘘の鎧みたい…。嘘の鎧とか仮面を被ってないと自分を守れないようになって。その内、あまりにも嘘で固められすぎて、どれが本当でどれが嘘だったかわからなくなっちゃう。

泣きたいのを我慢して必死で笑ってごまかしてみたり。人前で泣けなくなったり。本当は誰かになぐさめて欲しいのにね。そうやって殻ばっかり固くなるから、ココロは脆くなっていって、殻が割れたらもうどうしようもなくなっちゃうんだよね。

どうしてもっと素直になれないのかなって思う。素直になったら楽なのになって思う。でも、しょうもない見栄とかプライドとか世間体とか、そういうのが気になって素直になれなかったりする。嬉しい時は大声で笑って、悲しい時は大声で泣いて、腹が立つ時は大声で怒って…。そんな風に自分の感情に素直だった子供の頃がちょっと懐かしいなあ。

そんな風に戻れる日がくるといいんだけど…。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

TULI  TULA

  • メールを送信する

TULI TULAさんの最近のウラログ

<2006年04月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30