デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「観相師」レビュー☆

2022年07月18日 01:19

「観相師」レビュー☆

ソン・ガンホ主演他。「顔」を見るだけで性格から寿命まで全てを見抜く天才観相師ネギョン(ソン・ガンホ)は、息子義理弟と送る貧しい生活から脱する夢を抱き、都の芸妓に招かれて観相業を始めた。その眼力は人々の運勢のみならず、殺人事件真犯人をも暴くとあって、評判はたちまち宮廷にまで知れ渡る。やがて、“トラ“の異名を持つ優れた高官キム・ジョンソ(ペク・ユンシク)の信頼を得たネギョンは、念願叶って宮中の要職に抜擢される。だが王の弟・首陽大君<スヤンテグン>(イ・ジョンジェ)に“オオカミ”のように冷酷な「逆賊」の相を読み取ったことから、国家の命運と自らの人生を左右する謀反へと巻き込まれていく─。朝鮮王朝史上、もっとも凄惨覇権争いに身を投じ、運命を変えようとした男たちの戦いを描く歴史超大作!

6/10点!!何という悲劇(|| ゚Д゚) この辺りの歴史も登場人物も全くわからない上に(最後の燕山君のところでようやく繋がった)、やたらと高官たちが多いので、良い人っぽい、悪い人っぽいというアバウトな見方で観てました(爆)何ていうか善人は踏みつぶされていくのが歴史ですよね・・・悲しいけど。キラキラ王子のイ・ジョンソクとソン・ガンホが親子という設定には違和感しかなかったけど、流石に二人とも追い詰められた時の演技が群を抜いて上手い。ソン・ガンホは当たり前に上手いですが、イ・ジョンソクもスイッチ入るとガラリと変わる演技をする俳優なんですよね。完璧な観相師なんてほぼ千里眼に近い能力なので、権力に近づいたら真っ先に殺られちゃいます・・・。このクーデターの裏に観相師がいたことまでは実話みたいだけど、どこまでが本当のことなのか気になります。朝鮮史は目に見えないものを信じてたり、実際登場したり、ほぼファンタジーのような世界観なのに実話なのが不思議で面白いです。2014年公開。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2022年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31